あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

大普賢岳1780m 奈良県(大峰山系) 

2004-11-06 | 奈良県

登山日は2004年11月10日です。
大普賢岳の特徴はなんといってもハシゴです。いままでいろんな山登ってきましたが、これほどハシゴのぼらされた山はありません。

和佐又ヒュッテ。 左側の道路から上がってきます。

駐車スペースはかなり有ります。

標識に従い歩きはじめる。AM9:10

少し歩くと立派な登山地図があります。AM9:28

修験道の山らしく窟がいくつかあります。 右、シタンの窟AM9:59

右、朝日窟AM10:06

笙の窟AM10:10

鷲の窟AM10:20

ハシゴ。

ハシゴ

ハシゴ

登山道とハシゴ。

ハシゴ

山頂直下。AM11:30

大普賢岳山頂AM11:35

ガスがかかって景色は真白でした。
下山。PM0:23

大峰山系らしい風景。 PM0:49

登ってきた道を下る。

もうすぐ登山口というところまで下りてきたところに熊が木に爪をたてた跡が残っていました。

和佐又ヒュッテ到着。 PM2:53


コース

山の位置。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする