あの山この山

゛あの山この山 ゛を見にきていただきましてありがとうございます ♪ ~

ポンポン山679m 京都府/大阪府

2013-11-17 | 京都府

この登山は2013年11月中旬です。
電車とバズで行きました。 

左、阪急電鉄東向日駅。     中、駅周辺。     右、駅すぐ横に有るバス停。

左、善峯寺へのバスは1時間に1本。     中、AM9:42 阪急東向日バス停。     右、AM9:54 善峯寺バス停。

左、中左、 AM9:55 善峯寺の門。ここは舗装路をまっすぐ歩く。     中右、右、AM10:05 山門表示。ここの左側に登山口がある。

AM10:05 登山口。

登山口に有る案内板。

登山口からすぐ下にある沢に降りる。 丸太の橋を渡る。

AM10:15 展望台との分岐。柳谷観音方面へ歩く。

AM10:17 分岐。右へ歩く。

左、AM10:28

AM10:49 分岐。 ここは右に進むが、左へ少しいったところに休憩場所がある。    右、休憩場所。

中、右、AM11:02 分岐(地図案内有り)。

中、AM11:09 釈迦岳。ここは雑木に囲まれ展望はありません。 ベンチ有。

中左、AM11:12 表示(ポンポン岳1.5km 釈迦岳0.1km)。

AM11:16 鉄塔の下を通る。

左、AM11:20 赤い鉄塔の横を歩く。      中左~右、AM11:20 分岐(地図案内有り)。

分岐に有る地図。

AM11:22 分岐(ポンポン山まで0.8km)。

中右、AM11:28 表示。

左、中左、AM11:32 カタクリ保護ネット。     右、AM11:33 表示(ポンポン山まで0.1km)。

中、右、AM11:35 山頂直下。 下山はここから本山へ歩く。

AM11:36 ポンポン山山頂。

登頂記念撮影。     右、山頂にあるコース案内板。

左、AM11:54 本山寺方面へ下山。

左、AM11:59

中右、右、PM0:16 分岐。左へ。

中~右、PM0:25 高槻の古木。

右、PM0:36 本山寺分岐。 どちらに進んでも同じ道に出る。 ここは本山寺方面で右へ。

左、PM0:36 本山寺分岐。     中右、右、PM0:40 地図のある表示。

PM0:43 本山寺。     中右、トイレ。     右、下山はトイレ手前を左へ。

左、PM0:54 山門。     中右、右、PM0:56 ポンポン山への分岐。

左、PM0:57 門。     中右、右、PM1:11 本山寺駐車場(参拝者以外の駐車お断りの表示有り)。 ここから舗装路を歩く。

中右、PM1:32 神峯山寺開成院霊園。

PM1:43 神峯山寺。 駐車場(参拝者以外の駐車お断りの表示有り)。     中右、右、PM1:54 鳥居。

左、PM1:54 鳥居。鳥居を左へ歩く。        中~右、PM2:04 原立石バス停。ここからポンポン山まで8.3km。

バス停にある案内板。


コース


登山口付近(本コース登り)



登山口付近(本コース下り)


交通

左、阪急東向日バス停時刻表(2013年11月撮影)                          右、市バス原立石バス停時刻表(2013年11月撮影)


山の位置








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする