青春18きっぷで松本まで行き、奥穂高岳を登ってきました。3日間晴天に恵まれ快適な登山になりました。
8時20分上高地バスターミナル到着。登山届けを出して出発。
梓川ぞいに明神にむけて歩く。
↑左、明神。 中、徳沢。 右、横尾 ( 右の写真が隠れている場合は写真をクリックすると表示されます )
↑左、横尾大橋。 右、登山道。 いよいよここから本格的な登山コースになります。
登山道を歩いていくと左に屏風岩が見えてきます。 この岩を巻くように登っていく。 本谷橋まではゆるい登り坂です。
本谷橋。 橋を越えたところに休憩に最適な場所があります。 橋はけっこうゆれました。
本谷橋からは急登になります。 テント担いでの登り、かなりキツク何度も休憩しました。
↑左、涸沢ヒュッテと涸沢小屋の分岐。 右、涸沢ヒュッテ。
↑左、涸沢キャンプ場。 中、私のテント。 右、設営許可書 ( 2泊で1000円 )
↑前穂高岳をバックに記念撮影。 右、夕食は袋麺。
涸沢キャンプ場から見る奥穂高岳。
↑左、朝6時25分アタック開始。 中、パノラマコース。 右、登山道。
↑左、雪渓をトラバース。 右、ザイテングラードの登り、かなりキツイ。
クサリ場、ハシゴなどもある。
8時56分、穂高山荘到着。 右は山荘を上から見たところ。
↑奥穂高岳へは山荘すく南側から取り付きます。 右、岩の登り。
途中ふり返ると涸沢岳、その右奥に槍ヶ岳が見えました。
↑左、ガレの登山道。 右、山頂直下の登り。
奥穂高岳山頂。 写真撮影は沢山の人がいて順番待ちです。 景色は360度素晴らしいの一言です。
穂高山荘に下りて休憩しました。
↑板張りに寝転がって休憩しました。
↑時間が有るので涸沢岳を登りました。
↑涸沢岳途中から穂高山荘と奥穂高岳を見る。 右、涸沢岳山頂。
下山後、涸沢ヒュッテの展望テラスでビールを呑みました。
↑水は無料。 無料を知っていたら4リットルの水は持ってこなかった。 右、売店。
テント場で親しくなった人。いろんな話で盛り上がりました。 右の方は100名山達成者。
プライバシー保護のためモザイクしています。
テントの中からの景色も格別です。
↑左、下山途中の横尾。 右、ヘバッテ汚い顔。
復路は明神から川の向こう側を歩きました。 観光で来た人の散策にはピッタリの道です。
かっぱ橋に到着、大混雑していました。
↑左、上高地バスターミナル。ここも大混雑。昼食をここで食べようと思っていましたが到底無理。 右、座るところもないので地べたに座り込んでバスの発車を待ちました。
コース
( 写真右が隠れている場合は写真をクリックすると表示されます )
1日目(赤線)
上高地バスターミナル8:31 → 明神9:23 → 徳沢10:18/10:23 → 横尾11:28(昼食)11:58 → 本谷橋13:12/13:29 → 涸沢キャンプ場15:28着 【テント泊】
2日目(緑線)
涸沢キャンプ場6:25 → 穂高山荘8:56/9:21 → 奥穂高岳10:11/10:38 → 穂高山荘11:17(昼食)11:57 → 涸沢岳12:21/12:30 → 穂高山荘12:48/13:05 → 涸沢キャンプ場14:41着 【テント泊】
3日目(青線)
涸沢キャンプ場6:53 → 本谷橋8:16/8:37 → 横尾9:40/10:04 → 徳沢10:58/11:17 → 明神12:04/12:17 → 上高地バスターミナル13:24着
交通
自宅7:50 → 三宮駅(JR)8:50 → 松本駅(JR)16:43
松本駅(松本鉄道)6:32 → 新島々バス停7:15 → 上高地バスターミナル8:20
上高地バスターミナル14:00 → 新島々駅15:25 → 松本駅(松本鉄道)15:54
松本駅(JR)7:41 → 三宮駅(JR)15:05 → 自宅16:00
青春18きっぷ 2300円×2=4600円。 松本鉄道バス往復4400円。 ホテル2泊8590円。