Mazda RX-8 Type-S to Type-M

M's mazda RX-8 blog … Type-S to Type-M by 雅

エイトリアンカップ in 筑波サーキット、その3

2005-12-07 | サーキット
2本目。
「2度目の筑波だから、今回は9秒台だよな」って密かに(笑)思ってたので目標としては達成(?)したけど、走り方が汚くて自分でイヤ。(最終的にはずーっと汚いままだったんだけどね(- -;)
油温のせいか、エンジンも高回転はザラつきぎみで伸びがイマイチ、なんてのは言い訳。綺麗に立ち上がればもっと伸びるハズ。
タイヤのタレも運転が粗い&汚いのが原因だろーし。
その上、2本目から全開での2→3速へのシフトでギヤ鳴りが始まった。シフトミスでシンクロが逝っちゃうのもイヤだけど、ギヤ鳴りもなー…。ついでにクラッチの切れも悪くなってきた気がする。

これ、悩み中なんだけど「DSC」だろうか?
僕の車、前後異サイズのタイヤを履いてる。フロント225/45R18、リヤ245/40R18。それが原因だろうか?ABS効かせながらのコーナー進入で車が変な動きをする。アンダー気味になった時にブレーキを緩めてもどこかのタイヤがブレーキかかったままみたいな感じがする(ブレーキが掴みっぱなしみたいな)。他にも説明しにくい動きが…
前後タイヤサイズの違いでDSCがあらぬ予測&変な動きをするのかなぁ。。。でも、完全OFFするのは怖い。だって何かあったら名古屋まで帰れないじゃん!!でも、いっそテール振られたほうが気楽かなー

さて、2本目の結果。
9秒1ちょっと。正直「あの走り方で?!」と思った。だって、とてもタイムの出る走り方じゃなかったし。やっぱ気候や路面状態が良かったんだろうなー。
実は、車を労わって2本目でやめようって思ったけど、タイムを見て8秒に入れたくなってきちゃった。
見ていた友人曰く、コーナー侵入のみならずシフトアップのときも火を噴いていたらしい…アクセル踏んだままシフトアップしてるわけじゃないけど…
コンピュータもノーマルだし、マフラー交換だけなんですけど…乗り方が問題ですか?!あ、シフトミスした時かも(爆!

(3本目と反省は、その4にて)

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DSC (かねぴー)
2005-12-07 19:32:04
こんばんわ。

私はDSC OFF派なんですが、たまに切り忘れて1コーナーに入ることがあります。

ブレーキ残しでコーナーに入ったりするときに、どこかのタイヤ(たぶん左前だと思いますが)に強目のブレーキがかかって、ラインがアウト側にずれちゃいます。

なので、DSCは完全OFFにするか、DSCを効かせない走り方にしないといけないようですよ。
返信する
Unknown (jaway)
2005-12-07 22:34:30
>DSCを効かせない走り方にしないといけないようですよ。



DSCは同乗の走行教師だと思えば、そんなに邪魔じゃないです。
返信する
Unknown ()
2005-12-07 23:20:42
>あ、シフトミスした時かも



メインストレートの真ん中あたりで速いときは、毎回吹いていたので、そんなはずはない! と、思う。

返信する
DSCかぁ ()
2005-12-07 23:54:02
>かねぴーさん

そう!そんな現象です!

DSCを効かせないように…かぁ…難しいかも…やっぱOFFしかないかなー

次回は試してみたいです、完全off。あ、最終コーナー以外でね。<帰れなくなると困るので



>jawayさん

どうやらその「教師」との相性が良くないようで。。。昔から「教師」ってのとは合わないんだよなー(^ ^;



>「す」さん(だからびみょーだって…)

真ん中あたりってコトは3→4の時かな。でも3→4じゃ「ぴー」は鳴らしてない気がする。

ってコトは裏ストレートでも火を噴いてるってコトか?!



あれはアフターバーナーといって、一気に音速まで加速するために必要なのだ!
返信する
アフターバーナー (かねぴー)
2005-12-08 13:20:34
裏ストレートでも火を噴いてましたよ。

私のエイトが燃えちゃうかと思いました(笑

タイミング的には3→4のときだと思います。
返信する
裏でもですか?! ()
2005-12-08 15:13:16
えー裏ストレートもですか?!(ってか、かねぴーさん、後ろを走ってらっしゃったのですか…おじゃましませんでしたか?汗;)

フロントバンパーが焦げてたらごめんなさい(笑



みんなって、そこじゃ噴いてないですよね?!<逆に僕はみたことが無い

僕の8、燃調おかしいのか?!燃料噴き過ぎ?

油温や水温が上がって多めに燃料を噴いてるのかな?それとも寒すぎて空気量の計算が狂った?

シフトアップするときのクラッチを切るタイミングって、微妙にアクセルを緩める時より早いでしょ?そのとき、ちょこっと回転があがるでしょ?その時かなぁ。。。



うーん、なぜだろう、マフラー交換だけなのに…それもおとなしめのTRUST MX

筑波へ行く前にコンピュータリセットしたのがマイナスだったのかな?



燃調がおかしい → アフターファイヤー → だから最高速が伸びなかった?!

(アフターバーナー → 全開加速 → 音速、ってならないかな…)



ところで、かねぴーさんの8って最終手前は何キロくらい出てましたか?

返信する
たぶん・・・ (かねぴー)
2005-12-08 20:39:47
雅さんのエイトだったと思います。

そのほかに火を噴きまくりのエイトっていましたか?

私のエイトはフロントバンパーどころか、全身真っ赤に燃えてます(笑)。



えっと、最終手前の速度は160弱だと思います。

15Xkm/hくらいまではメーターを見ているんですが、その先は前を見ないと怖いのでメーターから目を離しちゃってます。
返信する
えー?!そんなに?! ()
2005-12-08 23:26:44
知らなかった…僕の火を吹きまくってたんだ…まるでチューニングカーじゃん!<ちょっとはチューニングカーだけど

エキマニやCOMまで換えていれば理解も出来るんだけど…まあいっか、かっこよさげだし、ハデだし(意味不明



160km/h弱ですかぁ。。。ホントに最終的な伸びの違い程度なのかな?

40馬力の差はドコに?!汗;
返信する
リセット (さわじぃ)
2005-12-09 01:12:11
すると、火噴きやすくなりますね。一時期は火を噴くタイミングをコントロールできていました。街中でヘンナクルマに煽られたりしたときに威嚇に使ってました。。。学習すると噴かなくなりますが。。。
返信する
Re:リセット ()
2005-12-09 10:15:53
すると、火噴きやすくなりますね。<そうだったんですか?!

サーキット走行前は、すっごーく効果的(なんの?!)っぽいですね。

学習して噴かなくなるなら気にしなくてもよさそうですね。



うーん、火を噴くタイミングをコントロールするとは…さすが、さわじぃさん。。。楽しそう(^ ^)v

触媒が一気に劣化するかな。。。
返信する

コメントを投稿