かすかべみてある記

日光道中第4の宿場町・粕壁宿を忠心にクレヨンしんちゃんのまちかすかべをみてある記ます。

かすかべ花便り2022・古隅田川の桜

2022-04-08 19:30:00 | 
◆古隅田川
古利根川は新町橋附近で古隅田川と合流します。頭に古がつきますが利根川と隅田川の合流、ここは絶好のロケーションです。
新町橋から、正面は古隅田川、右手古利根川そして正面の橋は十文橋。
最勝院の裏手を流れる古隅田川沿いにも数本の桜の木があり、あまり人が来ない場所なので、密にならずゆっくりお花見ができます。もう桜は散り始めていました。
十文橋から

最勝院の裏手

遊歩道を
 
更に進むと

建物が

遊歩道を歩いて行くと、正面に市立春日部中学校の体育館が見えてきました。その前に見事な桜の並木。
◆向島の桜
この春日部中学校正門の近くに、古典落語などでお馴染みの東京墨田区向島にある三囲神社(みめぐりじんじゃ)と同じ社名と伝説が残る三囲稲荷社(みめぐりいなりしゃ)という小さな神社があります。
この三囲稲荷社は、その昔春日部中学校の校庭の塚の上に鎮座していたと言われています。この体育館辺りかも知れません。
と言うことは、古隅田川があって土手に桜並木があり、さらに三囲さんがある、まるで東京墨田区の向島と同じではありませんか?
なので、自分の中では、ここの桜を"向島の桜"のような気分で毎年観ています。
◆対岸から
最勝院の裏側から対岸を見ると


こちらからの眺めも良いですね。
今朝、古利根川の川面には桜の花筏が見えました。


今日は風が強いので、桜は散ってしまうのでしょうか、これで今年の桜は見納めです。







かすかべ花便り2022・古利根きらめき通りの桜

2022-04-06 19:30:00 | 
古利根 きらめき通り
ここ数日冷たい雨が降るなど花冷えが続き、気がつくと既に桜の花は散り始めていました。

粕壁宿のお花見スポットは、なんと言ってもここでしょう。匠大塚春日部本店の裏側の古利根川川沿いの遊歩道「古利根 きらめき通り」です。

まだ曇っていますが、古利根公園橋から見ると川沿いに桜並木が見えます。
右手には、手前がマンション、その奥が匠大塚春日部本店(旧春日部西武)の建物。

遊歩道・古利根 きらめき通り
遊歩道を下流方向に歩き、春日橋、碇神社を過ぎると桜並木があります。
右手の建物は匠大塚春日部本店

前方の橋は、国道4号線に架かる埼葛橋。
振り返ってみると





この場所、コロナ前の2019年12月8日に放送されたテレビ東京の人気紀行番組『モヤモヤさまぁ~ず2・埼玉県「春日部市」〜しんちゃんタウンのもやり事情』のロケスポットになりました。

今日はようやく気温が上がり、暖かくなりました。

桜はもうすぐ桜吹雪に、それはそれまでまた良いですね。











かすかべ花便り2022・大落古利根川沿いの桜

2022-04-04 19:30:00 | 

◆大落古利根川

日光街道4番目の宿場町として栄えた粕壁宿の裏手を流れる大落古利根川は、その名の通り灌漑用水として古くから埼玉県東部地域の人々の生活を支えてきた大事な河川です。

川沿いには遊歩道が整備されていて、ちょっとした桜並木があり、密にならずにお花見気分が味わえます。コロナ禍前は、桜の季節には花見をされる方の姿も多くみかけました。

まん延防止等重点措置が解除されましたので桜を愛でるのも一興かもしれません。もちろん密を避けてマスク着用で。

◆桜と菜の花


大落古利根川の遊歩道より


土手には菜の花も
正面に見える橋は日光街道の新町橋。

天気予報では、明日は暖かくなるそうですが、今日は冷たい雨が降っており、まるで冬に戻ったかのようで、桜の花も震えているようです。

今年は歳のせいか例年より寒く感じます。歳を重ねると花冷えは堪えます。





かすかべ花便り2022・最勝院の桜

2022-04-02 19:30:00 | 
4月になりましたが、今年は肌寒い日が続いています。
アニメ・クレヨンしんちゃんで知られる埼玉県東部の春日部市は江戸時代には粕壁宿と呼ばれた日光街道の4番目の宿場町でした。
そして、宿場の突き当り付近は寺町と呼ばれ、寺院が4寺並んでいます。
そのうち、最勝院の境内には、桜の木が数本あり、今の時期、満開の桜を楽しむことができます。

最勝院
境内はあまり広くはありません
正面は本堂

この先には春日部重行公の墳墓があります。
振り返って山門側を見ると

桜もここ2、3日くらいでしょうか。
桜舞い散る頃も良いですが、満開の花を見ると気持ちが明るくなりますね。日本人の特権ですね。
粕壁宿の裏側を流れる大落古利根川沿いにも桜並木があり、コロナ禍前はお花見をされる方が結構いらっしゃったのですが、、、。

コロナ蔓延から三度目の春、感染予防対策をして、春を満喫したいと思います。