昨日までの安定しない天気から一転
今日は青空が見えいい天気洗車日和
とゆうことで今週もピカピカに磨いてくれています
そして昨日からはベンチ・テーブルの補修を行っています
各仮設住宅に配置されてから1年ちょっと
雨や雪にさらされて塗装が剥がれボロボロに・・・
ということで作業開始
作業工程はこんな感じ
1 回収したベンチをバラバラに
2 電動のやすりを使って磨く
3 オイルステイン→ニスを塗る
ひとつひとつ心を込めて作業してくれています
仮設住宅から回収する数はなんと300
何日間か続きそうですお天気が続けばいいですね
作業前
作業後
見比べると一目瞭然立派になってますよね
ニスを二度塗りすることによって艶が出てすごく綺麗になってます
ピカピカになったベンチはまた各仮設住宅へ戻って行きます
ベンチのある場所は憩いの場となっています
これでまた住民さんが快適に過ごすことが出来ますね
お日様の力が無いとなかなか進まなかった作業ですが・・・今日は天気に恵まれはかどったはず
作業してくれたみなさんありがとうございました
今回の作業にあたってもワールド・ビジョン・ジャパンさんの協力のもと行われています
ワールド・ビジョン・ジャパンさんには昨年の7月からたくさん支援していただきました
車両やベンチ・パラソルセットなど物品の他、地域コミュニティー支援ということで地域での炊き出し
様々な面で支えていただきました
宮古地区を担当してくださった栗林 直子さんに感想を伺いました
「宮古市が第二の故郷になりました。昨年の7月からコミュニティ形成の支援を行って来たんですが、その活動が
宮古市のひとつの働きとしてお役に立ててたら幸いです。これからも復興への道のりは長いと思いますが宮古市が
笑顔でみんなが支えあっていける地域になっていくことを願っています。ワールド・ビジョン スタッフ一同宮古のために
応援しています。宮古社協と一緒に活動できたこと宮古市民が受け入れてくれたことに感謝しています。」
とても素敵な言葉をいただきました
長期にわたって支援いただきまして本当に本当にありがとうございました
たまには宮古に遊びに来て下さいね
明日の活動予定
・写真洗浄
・足湯
・カフェ
・レク・体操