宮古市社会福祉協議会ブログ

宮古市社会福祉協議会の活動の様子をお伝えしていきます。

くるみもーず、たべっぺす!

2012年02月13日 19時19分51秒 | ボランティアセンターニュース

 

なんとなんとっ!!!

今日はこんなにっ!!!

たくさんのボランティアさんが来てくださったんですよーっ

県外の大学生の方々が集まって来てくださったこともあり、

50名もの方が活動してくださいました

久しぶりに賑やかなオリエンテーションになりました

 

先日、いつもお世話になっているワールドビジョンさんより

プレゼントをいただきましたっ

 

プレゼントの中身は…じゃんっ!

ですっ

ありがとうございます!!!

 

バス停も遠くなってしまった藤畑仮設住宅。。。

実は運転ボランティア、摂待さんと

バス停から仮設住宅までの間を送迎していました

 

ぜひ、そちらに活用させていただきたいと思います

栗林さん!いつもありがとうございます

 

そして、ワールドビジョンさんにはその藤畑仮設住宅にて

2回目の!炊き出しをしていただきました

 

以前のメニューは鍋でしたが

今回はお雑煮!!!!!

 

YMCAさんによる餅つきも行われ、

そのつきたてのお餅を住民の皆さんと丸めました

お雑煮の汁の味付けも住民の皆さんで行ったそうですよ~

中には包丁、まな板を持参して手伝ってくださる住民の方もいらっしゃいました

さらには!

「ごぼうがあったほうがいいよねぇっ!!!」

と言い、お家にあったごぼうを持ってきてくださる方も…

 

ところで………

皆さんは雑煮の餅はどのように食べますか??

 

宮古市ではお雑煮のお餅を

甘いくるみの餡につけて食べるんですよーっ

 

宮古市出身ではない、受付班・石川と辻はビックリです

皆さんの地域はいかがでしょうか…?

 

 

そのくるみ餡も住民の女の子とおじいちゃんで作ったんですよ!★

 

 

その他にもあんこ餅ごま餅を皆さんで召し上がりました

 

 

仮設住宅の皆さんとの炊き出しでしたが、

「いつもお世話になってるから~」

と、仮設住宅の周辺にお住いの方におすそ分けをしたり

呼びかけて一緒に楽しんだり…

とても心が温かくなるような会だったようです

 

また皆さんで楽しみたいですね

ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!!!

 

◆◇◆◇◆明日の活動予定◆◇◆◇◆

・利用支援

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽三味線!★

2012年02月12日 11時52分19秒 | ボランティアセンターニュース

 

皆さん!三味線演奏

間近で聞いたことありますか

 

昨日は田鎖仮設住宅にて津軽三味線演奏があったんです

イベントへおじゃまして来ました

 

演奏しているのは、みやこ三絃会の皆さん!

かっこいい…

 

談話室には三味線の繊細、かつ力強い音色が響いていました~

 

 

津軽三味線 みやこ三絃会の会主を務める、盛下さん!

なんと!平成19年から5年連続で!!!

津軽三味線 全日本金木大会で賞を取り続けているんですよ

自身も被災者である盛下さん、3月11日が誕生日なんだそうです!

 

五大民謡と呼ばれるものを毎年、大会で演奏し

昨年で5曲目ということもあり出場したかったんです。。。

震災当初は大好きな三味線を触ることもできませんでしたが、

でも頑張らなくては…という思いで再開したんです!

と、盛下さん。

 

一曲弾き終わるごとの笑顔がとってもステキでしたっ!

仮設住宅の談話室、集会所が約20か所あると知り、

こんなこともお話してくれました

 

20か所全てまわりたい!

皆さんが「よがった~」って言えばいつでも飛んでくるし、

自分たちの腕もあがっからね~

 

最後には宮古市鍬ヶ崎のうた、鍬ヶ崎 浜うたを

演奏してくださいました

皆さんの笑顔でのってきました!

皆さんの前で弾けて嬉しく思います

次回はもっとハッスルしますからねぇ

 

 

すごく素敵な演奏でとても感動しました

 

住民の方も

こんな間近で聞けたの初めてだぁ

と感動してらっしゃいました

 

ぜひ!全談話室!…とまではいきませんが、

多くの皆さんに演奏を聞いていただけたらなぁ…と思います

みやこ三絃会の皆さん、ありがとうございます!

またよろしくお願いします

 

明日の活動予定★☆★☆★

・利用支援

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PiKAPiKA宮古ワークショップin鍬ヶ崎 開催のお知らせ☆

2012年02月11日 15時23分04秒 | ボランティアセンターニュース

2月18日(土)の16:30~20:00まで、鍬ヶ崎小学校 校庭でイベントが行われます

 

M.A.Dさんと大阪電気通信大学TOCHKA(トーチカ)さんによるPiKAPiKAワークショップです

大阪電気通信大学さんは、以前にボランティアで参加されていました。

 

PiKAPiKAってなんだろうって思う方々がほとんどだと思います

PiKAPiKAとは空中にペンライトの光を使ってアニメーションを作り、デジタルカメラでその動きをコマ撮りアニメのように撮影すると

素敵な文字や絵が完成するというものです

どんな風にやるかというとまずは全員で丸を書きます

 

次に目と口を書きます

 

それぞれの工程をカメラで撮影していくと・・・

かわいいスマイルマークの完成です

この上の写真は先日、宮古市復興支援センターでPiKAPiKAワークショップを行った時のものです

 

全員でこんな物も表現してみましたそれは・・・こちらです

子どもから大人まで誰でも参加することができます是非、皆さんもPiKAPiKAワークショップの世界を体験してみて下さい

 

 

そして今回、なぜ鍬ケ崎地区でPiKAPiKAワークショップを行うことになったのか

 

それは昨年発生した東日本大震災により、鍬ヶ崎地区は大きな被害を受けました

 街灯もなく真っ暗なのです

暗い中で光のアートをたくさんの人と行うことによって、気持ちに明かりが灯るようにとの思いから企画されました

 

以前にブログで紹介しましたが、鍬ケ崎地区でローラーを行っています

その中で会った住民さんとお話をしたりして、少しずつではありますが繋がりが出来てきています

ローラーで回る中で、PiKAPiKAの告知もして歩いているんですよ

 

みんなが知ってくれて、たくさんの方々が参加してくれればいいなあと思います

実際に行われた様子は後日ブログで紹介します

皆さんお楽しみに

 

明日の予定

 

利用支援

明日もよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ鍋パーティー♪♪

2012年02月10日 14時41分52秒 | ボランティアセンターニュース

西ヶ丘近隣仮設住宅で、シカ鍋パーティーが行われました

この仮設住宅にお住まいの山屋さんシカ獲りの名人ということで

山屋さん自ら山に入ってシカを獲ってきたそうです

 

会費500円でしたが、12名の住民の皆さんが参加して下さいました

 シカ鍋の他に、刺身やステーキなども振る舞われました

 

ボランティアとして入って頂いている、横田さんできたてのシカ鍋を食べさせるシーンもありました

普段、なかなか食べることができないシカ料理の数々を、皆さん美味しそうに食べていました

 

お腹も満たされ、お酒も飲んで気分も良くなってきた皆さん

次はカラオケを歌い始めました

 

次に挑戦したこちらの方は、なんと

採点機能を使って歌っていますどんな曲を歌っているんでしょうか

 

 

気になる結果は・・・

98点

こんなに高得点を出せるなんて、素晴らしいですね 

 

美味しいシカ鍋・刺身・ステーキを提供して下さった山屋さん

今日は、ありがとうございました

 

明日の予定

 

利用支援

 

よろしくお願いします

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント紹介♪

2012年02月09日 12時34分57秒 | ボランティアセンターニュース

2月7日(火)

この日、朝から踊りましたっ

 

 

朝のオリエンテーションで、「マカレナ」をボランティアさんと職員みんなで

踊ったんですっ

 

教えてくれたのは、もちろんっ

アメリカン・ポップス・ライブを行ってくれたシンガーソングライターの西村さん

先日ブログにてご紹介しましたが、この日が最後の活動ということで朝みなさん

にも是非と準備をしてくれ教えてくれたんです

 ノリノリの曲に朝からテンション上がりましたよぉ~~~

ボランティアのみなさんも楽しそうでした

西村さん吉川さんまたお願いします改めて6日間ありがとうございました

 

そしてこの日二中仮設住宅談話室では、「癒絵教室」がありました

これはみなさんで絵を書いて癒されましょうというもの

絵を書くことによって、癒され、ストレス解消になるんだそうです

今回癒絵作家の高島 豊さんがお弟子さんの長坂さん、川崎さんと横浜からいら

してくれました

行ってみると時間前から集まっていた方もいて皆さん来るのを楽しみにしている

ようでした

そして先生がいらっしゃってまずは見本を書いてくれました

 最初に直線や丸を書く練習をしました

  みなさん初めてであろう癒絵に真剣です

練習の後は実際に書き、色付けをしていきます

 

筆で描く癒絵難しそうですが、書き順通り書くと簡単に描けるんだそうです

みなさん1時間位で書けるようになっていました

 そして完成です

柔らかく可愛らしい絵本当に癒されますよねぇ

たくさん参加し、一生懸命書いていたみなさん

本当に楽しそうでした

そしてみなさんから「また来て欲しい」という声も..

高島さん、長坂さん、川崎さん教えて頂きありがとうございました

機会があったらまた是非お願いします

 

明日の活動予定

・引越し

・利用支援

明日もよろしくお願いします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★研修会★

2012年02月08日 11時43分57秒 | ボランティアセンターニュース

先日、宮古市生活復興支援センターにて

ボランティアコーディネーター研修会」が行われました

講師にKT福祉研究所 代表松藤 和生先生をお招きし、職員やM.A.Dさん、他にも山田町ボランティアセンターのみなさん、大槌町ボランティアセンターのみなさんも参加いたしました

 

まず最初に行ったのは。。

宮古市生活復興支援センター名物「生演奏ラジオ体操」

紹介する意味も込めて、みなさんで行いました

 

そして研修会

講義 「ボランティアコーディネーターに求められる役割」

ボランティア活動とは...ボランティア活動にとって大事なこととは...日本人のボランティア感の実状など

実体験も交えながら詳しく教えて頂きました

ボランティアさんと毎日会っていても分かっていない事、知らなかった事がたくさんあり、とても勉強になりました

そのこともふまえ、次にグループごとに分かれての意見交換、話し合いを行いました

初めて会う方がほとんどの為、まず最初に自己紹介をしました

↑↑自己紹介...

まず先生に教えてもらったのはボランティアさんの顔、名前を覚えること

ということで握手をしてじゃんけん勝ったら相手の名前を書いてもらうという形の自己紹介をしました

握手をしたり名前を書いてもらう事で話をし、相手を覚えれるんだそうです

「なるほどっ

今後ボランティアさんと仲良くなる為にもやっていけたらと思います

そして意見交換

それぞれのボランティアセンターで今行っている活動内容や、自分がボランティアするならどんな作業をしたいか、

活動参加への想い・要素・意義を話し合い、グループごとに発表しました

近場のボランティアセンターでも活動している内容が違い、参考になる事もいっぱいありました

改めてボランティアさんや活動内容を考えると難しく、時間が足りませんでした

最後には話し合った内容がすべて含まれる活動は何か...継続的に続けて行けるような具体的な内容を

考えました これがまた難しい

ボランティアさんを初め、住民の方も参加でき楽しいと思える活動..

またやりたいと思える活動..などなど........

みなさんで考えに考えグループごとに何とか出す事が出来ました

今回の研修で改めて考えるとボランティア活動はそれぞれに色んな想いや意義がある事がわかりました

さらに今回は他のボランティアセンターの皆さんとも交流ができ、場所は違っても同じボランティアセンターの

仲間なんだと感じましたこれからもこのように情報交換などしていけたら嬉しいです

そして松藤先生からは「また来ますとおっしゃって頂きました

ありがとうございます教えて欲しいことまだまだあるので、是非またよろしくお願いします

今回は本当にありがとうございました

今後はボランティアコーディネーターとしてもっと活動の事や

ボランティアさんの事を考えて行きたいと思います

 

明日の活動予定

・引越し

・利用支援

明日もよろしくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興食堂!!

2012年02月07日 19時12分00秒 | ボランティアセンターニュース

 

2月5日

宮古市にも復興食堂が来ました~っ

「世代間交流 ふれあいフェスタ 復興食堂」は

長寿社会課からの委託を受け、

岩手県のいろんな団体、企業が協力して行なわれているそうです

今までに岩手県の沿岸地域、

12箇所で行なってきているそうです

 

12月には宮古市の田老町でも開催して頂き、

宮古市での開催は今回で2回目です

 

 

山口小学校店!

ということで、さっそくお邪魔してみると…

 

 

食堂だけあってたくさんのメニューがっ

 

「カフェボーナ」さんのピザ、お雑煮!

復興食堂オリジナル タコから揚げ!

「スープストック」さんのカレー

が準備されていました

 

おいしいごちそうを作っている、調理室にもおじゃまして来ました♪

 

皆さん、一生懸命作っていました!

「地元の皆さんと、運営したい!」という思いから

盛岡からボランティアとして参加している方のほか、

市民の方がたくさん参加していました

 

会場に行ってみると…

体育館にいろんなブースが設置されていました

 

こちらはヨガ体験!

頑張って伸ばしてます

 

 

お隣ではコチラ!

囲碁・将棋コーナー

小学生の男の子とおじいちゃんの対決!!!?

と、思いきや!

「教えてもらってるんです」と男の子

地元のおじいちゃんと交流する機会ができて良かったですねっ

 

こちらでは真剣勝負っ!!!

にぎやかな会場でしたが、このブースだけは緊張感が漂っていました…

 

そして、このブースのはじっこには女の子達が…

何をしているかというと、コチラ!

ピン、指輪のデコレーションをしていました

この道具もすべて、

宮古市のボランティアさんが準備してくださったんです!

とても喜んでいました~

 

こちらには子ども達の大行列が

先頭に行ってみると…

駄菓子が配られていました!

入り口で配られる、おはじきを利用して駄菓子と交換

これには子どもも大人も大喜びですね~

 

隣には、わた飴まみれになっているおねえさん!

一生懸命頑張ってました

おかげでこんなにかわいい写真が撮れましたよ~っ!!!

「おいしいです!!!」

 

 

コチラではジュース、コーヒーコーナー

仮設住宅にお住まいのボランティアさんが頑張っていました

 

 

この「復興食堂」を総合プロデュースした

岩手県出身のアーティスト!松本哲也さんによるライブもあり、

とても盛り上がっていました

 

 

会場で仮設住宅にお住まいの方ともお会いしました

「バスが出てたったぁがらおでっとでんした!」

「うめぇもん食ってくっけぇ!」

とおっしゃってました

 

楽しめる!だけでなく

来やすさもあって、たくさんの方がいらっしゃったようです

 

また皆さんで楽しみたいですね~っ

 

 

☆明日の活動☆

・利用支援

・引越し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分☆

2012年02月06日 16時57分19秒 | ボランティアセンターニュース

2月4日!!土曜日!!節分に合わせて、豆まき、餅つきがありました

やって下さったのは、いつも炊き出し等をしてくれている、

今回は大阪から来てくれたYMCAさんです

 

行ってみると、いましたいました

寒そうな鬼です

始まってすぐでしたが、たくさんの方が集まっていましたよぉ~

鬼さん自ら通る方みなさんに声を掛けて呼び込みをしてくれていました

あれ....逃げられた......................

...................................................................................

................のではなく「友達連れてまた来てやぁとお見送りです

みんな外で思い切りできて楽しそう

子どもたちや、部活終わりの中学生もたくさん来てくれ、思いっきり豆まきを楽しんでいました

みんなで一緒についた餅を追って中に入ってみると...

中にもたくさんの方がいらっしゃいました

みなさんつき立てのあんこ餅、ゴマ餅を堪能していましたぁ

今回住民のお母さん方が協力してくれ、お餅などやお土産に大福を作って下さったんです

ありがとうございます

最後には、みんなで豆を片付けて綺麗にして終わりました

他にもみなさんにとお土産に豆も用意して頂きました

 

YMCAのみなさん

いつも本当にありがとうございます

今回もたくさん用意して頂き、たくさんの催し物ありがとうございました

とっても楽しい節分でしたぁ~

お子さんから大人までみなさん本当に楽しめたと思います

そして最後に...

鬼さん風邪を引きませんように....

 

明日の活動予定

・利用支援

明日もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本赤十字社岩手県支部の活動♪

2012年02月05日 11時14分50秒 | ボランティアセンターニュース

中里応急仮設住宅で、日本赤十字社岩手県支部さんと岩手県臨床心理士会の皆さんの活動がありました

日赤さんは地元のボランティアさんと毎回一緒に活動されています

 

皆さんの活動はなんと9月から毎週土曜日に中里仮設住宅集会所で行われています

いつもありがとうございます

 

 

 

活動を覗いてみると・・・

はじめに臨床心理士さんによる体操です

 

手を握って3秒ぐらい力を入れた後、体の力を抜きます

次に肩に力を入れた後、体の力を抜きます

ちょっとした動作ですが、血液が循環して体がポカポカと暖かくなっていきます

 

 

次は、二人一組になって一人は背中に手をあてて、どこが気持ちいいか互いに教えあいます

この体操の時に、面白い場面がありました

手の力加減をかえて背中を押していたら、臨床心理士さんからいきなり「ストーップ」という声が

 

皆さんびっくりして一体何が起こったのかという状況でしたが、臨床心理士さんから一言

「いきなり強い力で押すよりも気持ちいい強さで押すことによって、体もリラックスしてくるんですよ

とのアドバイスでした

 

 

次に、リラクゼーションです

リラクゼーションではオルゴールのCDをかけながら30分間、床に横になって行います

まずは伸びをして余計な力を抜きます

「音楽を聴きながらゆっくり呼吸をすることで、余計な力が抜けてリラックスしていきます」

「お腹でに手を当てて鼻からたくさん息を吸って口からゆっくり吐いていってください」

「余計なことを考えずゆったりした気持ちで、遠い国へ意識を集中してください」

 

優しい音色のオルゴールのCDを聞きながら、ゆったりとした時間が流れていきます

CDには音楽だけでなく、いろいろな言葉も収録されていました

 

「辛く苦しい場面に直面したとき、あなたのそばには必ず助けてくれる家族や友人などがいます。あなたは決して一人では

 ありません。様々な人達に助けられながら私達は生きています。」

「私は自分が大好きです。これからもっと自分を好きになります。これからもっと自分を大切にします。

 私はとても大切な人間です。」

 

30分のリラクゼーションが終了し、参加された皆さんからは

 「優しい音色オルゴールのCDが流れていたので、普通に寝るよりもリラックスできた」

「また機会があったら参加してみたい」

 

という声がたくさん聞かれました

 

 

 

明日の予定

 

利用支援

 

よろしくお願いします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆イベント!!

2012年02月04日 10時02分21秒 | ボランティアセンターニュース

今日は、昨日が初の活動になった宮古市体育協会さんの

紹介をしたいと思います

昨日は高浜仮設住宅での活動という事で、高浜仮設の談話室に...

 

お邪魔しまぁ~す

 行ってみると。。 やってました 「じゃんけん」

これはただじゃんけんをしている訳ではなく、頭を使ってのじゃんけん

体育協会の方が出したのに対して住民の方に「勝つように出して

「今度は負けるように」と後出しで考えながら出すものでした

みなさんいつもと違うじゃんけんに「あれ」 「ありゃ」と

ちょっと難しそうでした

他にもグー チョキ パーを数に例えて足し算をし、相手より早く答える

など色々なじゃんけんを教えて下さいました

次にボールを使ったお手玉

こちらもやりやすい方とは逆に回したりと、両方の手を使います

このお手玉の時には、「いやぁ~何十年も前にやったったなぁ

「小学校の時にやってれば男子が取って中の小豆焼いて食ってなぁ

などとみなさんの思い出話も出てとっても楽しそうでした

今度はカラフルなハンカチを投げて指定された色をキャッチしたり、

「右手何色」「左手は何色」と両手で取ったり、言われた色を順番に取ったりなど、

他にも二人組でのやり方なども教えてくれ「利き手じゃないほうの手を使うのは頭に

もいいのでみなさんお家でも思い出した時にやって下さいね」と教えて下さいました

今回来ていただいた方は阿部さん井原さん

他にもテレビを見ながら出来る簡単な体操や、住民の方から出た足がつる

などのお話に、原因がいくつかあるから当てはまりそうな事に注意してみて下さい

と教えて下さいました

住民の方は、「体操どが運動は本当にいいまたやりたいなぁ

「一人っこだばやんないがらこぉやってみんなでできればいいねぇ」と

とっても楽しめたようです

さらにっっ 「ここに来るときはまた阿部さん来てね」と

ご指名もありました

体育協会のみなさんはこれからも定期的に活動を続けて下さいます

高浜仮設に入った時には是非「阿部さん」またよろしくお願いします

今回紹介した他にもストレッチ運動、簡単ターゲットゲーム、リラクゼーション運動

などたくさんあるようなのでこれからも楽しみにしています

宮古市体育協会のみなさんありがとうございました

これからもよろしくお願いします

 

明日の活動予定

・こどもパーク

・写真洗浄

・利用支援

明日もよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカン・ポップス!♪

2012年02月03日 18時59分34秒 | ボランティアセンターニュース

 

昨日、二中仮設住宅談話室で

音楽イベントがありました

 

京都からいらしたシンガーソングライターの西村さん

大学生の吉川さんによるアメリカン・ポップス・ライブ!!!!!

 

なぜ、大学生とシンガーソングライターが一緒に!??

とお伺いしたところ…

なんでも、西村さんは吉川さんがアルバイトをしている

スポーツジムの常連さんだそうで

「今度、ボランティアに行ってくるよ

「じゃあ!僕も連れて行ってください

ということで、西村・吉川コンビが誕生したようです

 

ということで、おじゃましてみると…

住民の皆さんと、吉川さんが西村さんが奏でる、

マカレナの曲に合わせてダンスダンスダンスッ!

談話室は皆さんの熱気に包まれていましたっ

 

西村さんは結婚式、イベントなどで演奏しているそうで、

すごくステキな演奏、歌声でした

 

 

歌っこだけでなくって、歌ってる人の笑顔もステキだがね~」

住民のかたがおっしゃるとおり、ステキな笑顔も

 

 

ノリノリな曲に思わず踊りだす方も…

 

これには吉川さんも黙ってはいられません!!

小さいときから器械体操をしていたという、吉川さん!

倒立を披露してくれました

美しいですっ…

この美しい体操で小学生の頃、テレビに出たようです

そのDVDを持参してくださいました~っ

 

「探偵!ナイトスクープ」でもその倒立を披露していました

倒立している、少年達の真ん中が少年の吉川さんです

内容もおもしろくって、住民の方も喜んでくださったようです

 

住民の方も一緒に踊れて嬉しそうですねぇ 

 

 

なぜ宮古市へボランティアへ?と聞いたところ…

昔、盛岡へ来たときに魚がおいしかったんですよ!とこんな話を♪

「盛岡は魚がおいしいですね~と旅館の方に話したところ、

「それは宮古の魚なんですよと言われてしまったそうです

 

ということで、

宮古は魚がおいしいと知り、宮古に興味を持っていたそうで

そのことをきっかけに来て頂きました

まだ宮古の魚を召し上がっていないという、西村さん、吉川さん!

ぜひぜひ!宮古のおいしい魚を食べていただきたいですっ

 

「まだ来てけんねぇかな~

皆さん、握手をしながら帰っていきました

 

「もう京都には戻りません!!!!」

と宣言(?)をしている西村さん、そして吉川さんっ

ぜひ、また皆さんと歌いにいらしてください

 

 

★明日の活動予定★

・利用支援

・写真洗浄

・こどもパーク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきプロジェクト!!

2012年02月02日 14時10分20秒 | ボランティアセンターニュース

今日は天気のいい宮古ですが

宮古市にも雪が積もりました

 

そこで

 

雪かきプロジェクト始動です

 

このプロジェクトは市内の学校に学区内の仮設住宅などの雪かきをお願いし、活動して頂くものです

 

今回は西ヶ丘地区、崎山仮設住宅、藤畑仮設住宅での活動にお邪魔してきました

 

藤畑↓↓↓

昨日は宮古工業高校のソフトテニス部のみなさんがやって下さいました............

..................

....ハーフパンツで

若いっ

その若さでみなさんにすごく頑張って頂きました

住民の方からは「歩く所は自分達でやったけど、広い駐車場までは手が回らなかったぁ

助かります」と言って頂きました

そして最後には..

なんと

半袖、ハーフパンツでやっていましたこの寒い中、熱くなるほど一生懸命やって下さいました

ありがとうございました

部活単位で活動ということで、今後もいろんな部活動が参加してくれるようです

これからもよろしくお願いします

 

続いて西ヶ丘地区↓↓↓

こちらは宮古西中学校のみなさんです

このようにたくさんの生徒さんが参加して下さり、住宅と住宅の間も細かくやって頂きました

学区内には仮設住宅がいくつかある為、分かれて活動をして下さいました

↑↑↑コチラも駐車場が広くとても大変だったと思います

西中学校のみなさんも部活動の一環として取り組んで頂いています

 

たくさん参加して頂き、ありがとうございました

今後も多くの場所の雪かきをお願いすると思いますが、よろしくお願いします

 

そして崎山仮設住宅の雪かきをして下さった崎山中学校の皆さん↓↓↓

崎山もこのようにたくさんの生徒さんが活動してくれました

住民の方もやって下さっていたようで、「本当に助かった~1日掛かってやっぺーど思ったども

1時間で終わった

「ここの仮設には、車いすの方もいるから、そこもできてよかった

「これで買い物さ行げんが」と

とても喜んでいました

崎山中学校生徒のみなさんありがとうございましたこれからもよろしくお願いします

 

そして

他にも本日第二中学校の生徒の皆さんも二中のグランドにある

仮設住宅の雪かきをして下さいました

 朝早くから活動して頂き、本当にありがとうございました

今回写真なくてごめんなさい..

 

改めて、宮古工業高校のみなさん宮古西中学校のみなさん崎山中学校のみなさん第二中学校のみなさん

寒い中での活動本当にありがとうございます

これからもよろしくお願いします

最後に

今現在は四校活動して頂いていますが、その他の中学校、高校の参加もお待ちしております

 

明日の活動予定

 

・イベント補助

 

・利用支援

 

明日もよろしくお願いします

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンホームみやこ 「サロン」

2012年02月01日 18時14分19秒 | ボランティアセンターニュース

鍬ヶ崎小学校仮設住宅で、サンホームみやこさんによる「サロン」が行われました

サンホームみやこさん、定期的に活動に入って頂いています

 

今日は15名の住民の皆さんが参加してくださいました

4名の保健師さんに来ていただき、まずは皆さんの体調を知るために血圧測定をしました

普段から、自分で血圧測定をしている方も多いようで測定したデータを手帳に書いてもらっていました

その後は、体を温める為に体操をしました

上から順番に体をほぐしますまずは体を伸ばします

次に、首の運動

肩を上下に動かして上半身もほぐします

腕を曲げて肩を回します。肩甲骨を動かすので肩こりの予防になるそうです

腕を交互に伸ばします

手を開いたり閉じたりして、手も温めます

もうすぐ節分ということで、次は皆で豆まきです

豆まきの前に、くじを引いて鬼役を決めました

今年はいい年になるように願いを込めて「福は内~!」と掛け声をかけながら豆まきをしました

次にサンホームみやこさん用意して下さったファイルをみながら、歌を歌います

このファイルは普段、サンホームみやこさんが歌の時間にデイサービスの利用者さんが使っているものだそうで

番号順に曲の歌詞が書かれた紙が入っています大きな字で書いてあるので、お年寄りでも読みやすいです

籠の鳥、ドンパン節、北国の春、星影のワルツの4曲を歌いました

 

最後に、宮古アビリティーセンターさん用意して下さったチーズケーキとコーヒーを飲みながらお茶会です

豆腐を使ったチーズケーキを初めて食べるという人もいましたが、癖がなくて美味しいと評判でした

「楽しかった~また来るね

次の開催も楽しみにされているようでした

サンホームみやこさん、次回の活動もよろしくお願いします

 

明日の予定

 

利用支援

 

よろしくお願いします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする