新・きものの基

絹や木綿、麻など素材から染織の歴史、技法、デザイン、そしてきものと暮らしの多様な関係までを紹介します!

藍染⑧

2007-09-11 17:21:45 | ゆかた・藍染

藍染⑧

写真の藍色に染まっている部分は、天然繊維。白い部分はポリエステルで、合成繊維を藍染することは出来ないそうです。藍と木綿の相性はバツグンで、江戸時代の木綿の染色の半分以上は藍染だったといわれています。また藍染は江戸っ子に好まれたワケは、何回も着て、水洗いされる度に、藍の色合いが微妙に変わってゆく様を楽しんだそうです。中には染めたばかりのものをわざと色落ちさせて、という注文もあったそうで、まるで今のジーンズに対するファッション傾向と同じなのは、時代は変れども、人は変わらない、ということなのでしょうか。

■月刊アレコレTOPへ