三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

久しぶりに総資産などを。

2011-09-17 14:55:25 | 節約
 本当は決算でも出そうと思ったんですが、それっていつのよ、って感じなので。
 今日現在の総資産です。出すの半年振りかなー。
 大きな収入はボーナス手取り398,000円など。
 大きな支出は、引越し関連350,000円位、車検&タイヤ130,000円くらいかな?

<総資産>(生活口座以外のもの)
 ・普通預金     381円
 ・積立預金   160,000円(130,000円/車用,40,000円/着物用)
 ・定期預金     0円
 ・デート貯金  19,000円
 ・財形貯蓄 3,511,328円
 ・楽天銀行   54,594円
 ・SBI銀行   148,151円

          計  3,893,454円

  3月度末の総資産 3,772,509円⇒8月度末の総資産 3,893,454円 +120,945円

 おお~。使ってても貯まるもんですなぁ~。
 ちなみに、ここに、袋分けの目的別貯金を含めたら、400万に乗るかな?どうかな?ちょっと厳しいかな…。でも今年中には、目的別貯金を抜かしても400万になるね。できれば450万…はちょっと無理かしら。
 実は、11月に保険の満期が2つあって、無事故給付金が出るよていです。2つで20万円で、そのうちの10万円は年払いの方で使っちゃうんですが、あと10万円は貯めるつもり。そうすると、財形+これでもう35万円。ということは、ボーナスから25万円で晴れて450万…。うん、がんばろ。
 
↓貯金応援クリックお願いします。
人気ブログランキングへ


マクロミルへ登録