三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

10月度予算

2011-10-07 11:26:21 | 節約
◎10月度の予算
   ・住居費    50,000円
   ・食費      30,000円   
   ・雑費      5,000円   
   ・娯楽教養費  25,000円+特別予算20,000円
   ・医療美容費  5,000円(繰り越し10,000円)
   ・服飾費    10,000円(繰り越し5,000円)
   ・おこづかい費    20,000円
   ・交通費     12,000円
   ・通信費    18,000円

         計 175,000円+特別予算20,000円+繰り越し15,000円


 ○10月度の先取り貯金
   ・財形    50,000円
   ・車費    10,000円
   ・彼費    8,000円
   ・予備費   2,000円

       計  75,000円


 今月の予算のうち、15,000円はくりこし分です。
 今月の目標は、食費を何としても30,000円以内に抑えること。お米はもらってるくせに、3ヶ月連続で失敗してるからねー。でも、近所のスーパーが、競合店の出現で、値下げに踏み切ったので、意外とイケるかも…?とにかく頑張ります!
 戦略としては、月初めのお買い物以外は一人で行くこと(お菓子の量がハンパなくなるから!)、あるもの食べよう週間をつくること、麺類をもう少し利用すること、ですかね。
 あと、先月今月と、通販のお肉を利用してみました。鳥肉と豚肉です。味はいいんですが…前述したとおり、スーパーの値段がさらに下がったので、さすがに節約効果が半端なくなってしまって、引き続き利用するかどうかは微妙なとこです。
 あとは、なんだかんだいいつつ、彼のお弁当用の冷食の量が半端ナイので、何とか減らしたい。
涼しくなってきたので、彼のお弁当のおかずを、ちょこちょこ作り置きしたいなーと思ってます。とりあえず、週に一回は彼の好きな味付け卵を。あと、人参のナムルを気に入ってもらえたようなので、ベルメゾンで買った小分け冷凍シリコンカップで保存しようかな。他にも、安くて日持ちのするおかずを研究したいと思います。
 
 ↓つましい私たちにエールをよろしくお願いします!
人気ブログランキングへ


マクロミルへ登録







モラタメさんでモラいました!

2011-10-07 10:56:11 | グルメ
 「ネスレ ブライト カフェアラカルト 3種セット」
 
 久しぶりにモラタメさんでモラいました~♪
 前は結構当たってたんですが、震災のときに二つくらいトラバが間に合わなかったことがあって、それが原因なのか、それ以来あんまり当たらなかったんですよね…(笑)

 これから寒くなる季節。こういうお手軽で甘いものはいいですよね!
 うちの彼は甘いものが大好きなので、二人で飲みました。
 今の時点で飲んだのは「バニラカプチーノ」と「ダブルショコララテ」。
 どちらも、彼がストックしている炭焼きコーヒーをおとして、そこに入れて飲んだんですが、とってもおいしかったです。
 バニラは、やさしくあまーいお味でした。でもコーヒーのほろ苦さもちゃんと出てて、めっちゃおいしかったです。
 ダブルショコラの方は、大人な味でした!濃厚チョコ!って感じ。某コーヒーショップのカフェモカよりおいしい!と思っちゃった(笑)

 どちらも、結構濃いコーヒーに入れてちょうどいいかなあ、って私は思いました。それこそ、バリスタがあればよかったんでしょうね。
 甘党の彼は、そのまま飲んでみたいとか言ってましたが(笑)

 これはリピすると思います。

 モラタメさん、おいしくて楽しい時間をありがとうございました!

↓応援クリックお願いします。

人気ブログランキングへ


マクロミルへ登録