三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

プレゼント続々☆

2013-11-17 23:58:59 | 節約
今日、旦那ちゃんと一緒にアカチャンホンポに行ってまいりました( ´ ▽ ` )ノ
何かイベントやってるかなーと思ったんですが、それは特になく。
ただ、今まで入りそこねていた、会員カードを作ってまいりました♪
で、サンプルプレゼントをいただきました☆

カタログや生まれてからのセレモニーのブック、オムツ三種類に哺乳瓶消毒の顆粒状のもの。
あと、たまひよの育児日記?
一日の生活を書くものが付いていて、地味に嬉しい。育児日記どうしよう?と思ってたので。これで当分書いてみて、続けられるようなら本格的なものを買ってきます。

そして、おうちに帰ってきたら、ポストに二つ、サンプルプレゼントが入ってました☆

今日は大漁だあ~( ´ ▽ ` )ノ

今日いただいたのは、プレママタウンの会員登録プレゼントと、

ニンプスメンバーの会員登録プレゼントです!

写真ではわかりにくいですが、クーポンなどもついていて、どちらもかなりおトクな内容になってます。

いやー、サンプル色々もらったなあ。そろそろ打ち止めかな?(笑)

↓節約家の皆さんの家計簿、すごいですよ!
人気ブログランキングへ

↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



出産後のこと

2013-11-17 10:33:16 | 子育て
ここ何日か、出産後の生活に向けて色々やってます。
具体的には、チャイルドシートの設置、ベビーバスの準備、加湿器の準備。そして、ストック食品の準備です。

今回、私は里帰りしません。経過が悪くない限り、母にも来てもらいません。
実家が狭くなったせいや、実家の庭の工事が終わってないこと、母が病気を持っていること、色々理由はあるんですが…何より母がいると私のストレスがマックスになるからです!( ̄Д ̄)ノ
産後のガルガル期に、そんなストレス受けたくない。
よって、基本旦那ちゃんと二人で乗り切ります。

なので、色々準備が必要なんです!

食料のストックは、旦那ちゃんがいない間の私のご飯。カップスープ、レトルト食品などを買ってきてあります。

今回はおにぎりを量産しました。


焼きおにぎりと、混ぜ込みわかめを混ぜたやつです。
これに、昨日注文した(もちろんげん玉経由/笑)アマノフーズのお味噌汁で、立派に一食になるかなーって。
とりあえず一週間乗り切れば、少しは楽になるかな。土日は旦那ちゃん休みなので。
あとは、冷凍庫に、野菜スープの具(ベーコン、キャベツ、玉ねぎ、にんじん)を混ぜて用意してあります。フリーザーバッグからザラザラーって出してコンソメで煮込んで使う予定。そして、今日買い出しに行くので、ひき肉を買ってきて、ハンバーグ等を制作予定。煮物(ひじき、切り干し大根)、カレーなども量産する予定。
明日は冷蔵庫の中を掃除して、旦那ちゃんへの指示メモ(使って欲しい食材、賞味期限など)を作ります。

お掃除は完全に旦那ちゃんまかせ。彼のポテンシャルに期待します…(笑)
洗濯は、自分たちの分は一週間に一回か二回、旦那まかせ。ちびのものは、合間を見て一日おきくらいに私がやる予定。様子を見て、キツイようなら、肌着などを増やします。

正直、初めてのことばかりで不安だらけです。
ですが、幸いにも、うちの旦那ちゃんは家事が出来ますし、育児にも興味津々。夫婦二人で乗り切ろうと思います。


↓節約家の皆さんの家計簿、すごいですよ!
人気ブログランキングへ

↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録