三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

今年度の住民税がわかりました&妻ボーナス!

2015-06-26 22:45:29 | 節約
本日、6月分の給与明細をもらいまして、今年度の住民税の納付額が判明しました。

その額……5700円でした。

これ…1年でよ( ̄▽ ̄)
やっすー(≧∇≦)

そして均等割ではなく、6月に一気に払い、あとの月は0円でした。
意外。これって、いくら未満は一括とか、決まりがあるのかしら?

とりあえず、今月は1万円ほど、来月から1.5万円ほど手取りが高くなるようです。有難いナー。
でもローンも始まるし、残念ながら貯金額に割り振るのは難しいかな。





そして、週末。
妻のボーナスが支給されました~!

手取りは397,000円です!

ほぼ予想通り。ここから財形に10万円天引きされています。

で、割り振りはこんな感じ。

・夫SBI(家など、将来用)………150,000円
・財形(天引き/将来用)………100,000円
・妻SBI(年払い用)………70,000円
・息子ソニー………30,000円

☆夫婦お小遣い………30,000円(@15,000円×2)

★予備費………17,000円


予備費は主に家関連の雑費の予定です。
あとは、夫のボーナスが出てから、車用と予備費に割り振ります。
家関連は地鎮祭、着工挨拶、その他諸々かかってくる予定なので、今回は予備費多めの予定。

7月度末には融資も開始してると思うし、さて、資産がどう動きますかね。


↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録