三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

今週の常備菜

2016-06-13 10:39:19 | 節約
毎週末の常備菜作りもだいぶ定番になり、食費の節約、時間の節約、食品廃棄の減少など、いいことづくめです。
 食費は、今のところ、週の予算(1万円)をオーバーすることがなくなりました!志低いけど!

デメリットとしては、やりたくないな~、やる気なかったなと思ったときの罪悪感が半端ない(笑)
 あとは、妊娠も着々と後期になり、長時間立っていると辛いってのもありますね。
これは今週から椅子をキッチンに持ち込み、解決済み。ちょっとした作業は座ってやります。
あと、かがむ動作を減らすべく、収納の見直しをしてみました。これが思ったより楽です。

ということで、今週の常備菜。
なめたけ(しいたけ、しめじ、えのきで)
・にんじんとニラのツナ炒め
・カレー(日曜の夕飯、あとでカレーうどん)
・コールスロー
・煮卵
・ゆでほうれん草

 なめたけが新メニューです!
 ただし、旦那ちゃんがきのこ嫌いなので、私と息子ちゃんの分だけ。
 その他は、だいぶワンパターンになってきましたね。
 でも、家族(&私)が好きな味で作りやすいもの、となると、大体決まってきてしまうのですよね。
 きのこが使えないのは、きのこ好きな私としては厳しい。
 まあ、もとから献立にバリエーションがあったかというと、そうでもないけど…(笑)

 あとは、もっと主菜自体も作れるようになりたいな。
 豚つくねとか鶏つくねとかがいいのかもしれませんが、どうにもこうにも、ひき肉をこねるのが嫌いなんですよね…。

 今週は、週の後半にまた息子ちゃんのお弁当日があります。つくねのピーマン詰めでも作って、ついでに作り置こう。


↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録



最新の画像もっと見る

コメントを投稿