三児ママみゆの節約貯金・住宅ローン返済ブログ

2019年7月、とうとう三児のママになりました!貯金に運用に繰上げ返済、子育て、ワーママ生活などなど、色々綴ります!

格安スマホの話&引っ越し後の光熱費考

2016-02-08 10:20:27 | 節約
 さて。
 12月にiPhone2台(au)から格安スマホ(楽天モバイル)に乗り換えた我が家。
 早2か月が過ぎました。
 通信費がどうなったかといいますと……

 平均17,000円(参考:10月17,384円、11月18,110円、12月31,838円解約料込)→12月62,646円(機種代+ユニバーサルサービス料)、1月2,852円(基本料+通話料)

 解約月ではなかったので、auから12月に31,838円の請求がありました。利用料+MNP事務手数料+解約金です。
 一方楽天モバイルからは、12月は機種代を2台分、一括で支払い、それに事務手数料が3,000円。
 1月の明細は、基本料が1,250円/1台、通話料・SMS代が352円でした。
 
 基本料は、キャンペーン中で1ヶ月無料だったようです。

 なんて安いんだ!!!!

 もっと早く変えなかったのを悔やみます。

 ちなみに、来年の1月が更新月だったのですが、それまでiPhoneで払い続ける場合と、すぐ解約する場合と、旦那ちゃんが詳細にシミュレートしてくれました。
 彼的に、自分が抜けている料金が発生しないかが心配だったようですが、今のところ、シミュレート通りです。

 そして肝心の使い心地ですが…

 特に変わらず。

 というよりは、いま、私の使い方が変わってきているのです。前は暇さえあればゲームしてましたが、今はそんな気力も起こらず…。
 ネットも、見る時間が減っていますし、見るのはおうちが多い(=Wi-fi利用)。
 旦那ちゃん曰く、画像があると途端に重くなるらしいのですが、私は出先ではちょっと調べものをしたりニュースや某巨大掲示板を覗くくらいなので…。
 ゲームをやっていればまた感想が変わったのでしょうか?
 あと、重要なファクターとして、うちの職場が、auの電波が弱いってことが挙げられると思います。意外に今なでがつながりにくかったんだと思う(笑)
 今は、楽天モバイルはドコモの回線らしいので、特に不自由はありません。
 ちなみにauには、職場のいろんな人が弱いよーって知らせた(何かありましたよね?しらせてください!みたいなやつ)みたいだし、私もやったけど、「改善の予定はありません」でした。
 ははは、乾いた笑いが出ちゃうよねー
 まあ、田舎なんてこんなもんだ。




 さて、もうひとつのお話。
引っ越ししてからの光熱費です。

 アパートにいるころは、電気+ガス(プロパン)でした。
キッチン、お風呂、浴室暖房乾燥などがガス、それ以外は電気。
冷房はエアコンと扇風機、暖房は、寝室はエアコン、LDKは灯油ストーブとこたつ。

 今はオール電化でエコキュート、冷房はまだ使っていませんが、エアコンと扇風機、暖房は床暖とエアコン。

☆去年の同じ時期の電気代+ガス代+灯油代…12月:20,010円 1月:21,840円 2月:21,536円
★今年の電気代……12月:1,086円(アパート)+9,477円 1月:14,667円 2月:16,511円


安い……!!!

しかも、ここに太陽光発電の売電分もあるので、大体月に5千円前後。それを入れたら、もっと安くなります。
 2月分は、消し忘れやスイッチの入れ忘れが多く、深夜電力などの安い電力が使えないことがおおかったです。
集中力もなくなっており、なかなか厳しいところではありますが、ルーティン化して、忘れないように努めたいです。
電気代が安くなった理由としては、エアコンの性能が一つあると思います。アパートのリビングのエアコンは、約10年前のものでした。今のエアコンは、すべて去年のもの。省エネ性能も上がっているはず。
あとは電気関係がすべてLEDになったから?それにしたって、ずいぶん変わるもんだなとびっくりです。
ちなみに、一番光熱費が安かった月は、7月分(6月~7月利用分)の、約12,000円です。今年はどのくらいになるんだろう?まだ産休には入らない時期なので、純粋な比較が出来そうです。ちょっと楽しみです。

 総括。家賃+駐車場代57,050円→ローン68,550円になりました。
光熱費は上記のとおり、水道代は意外に全然変わりません(食洗機+節水トイレのおかげ?大体7千円台)し、上記のようにスマホ代も1万円以上安くなりますし、結果的に毎月の金額は低くて済むようになりました。
 もちろん、これからメンテナンスや税金や、色々かかりが多くなります。気を緩めず、それらの先取り貯金や繰り上げ返済用の貯金もしていかなくてはなりません。
 ですが、半年後、約半年間にわたって収入が少なくなる我が家にとっては、とてもいいタイミングでの家購入となったようです。
 私の分の住宅ローン減税が、多少損はしますがf(^^;)

外構が終われば、家関連の出費も落ち着くでしょう。そうしたら、ほんの少しでもいいので、先取りの金額を上げたいです。

 来年の今頃は、家族がもう一人増えています。ようやく出産一時金や育休手当が出て、家計が落ち着いているころでしょうか。
 是非ともそうありたいですね。

今日は長文を読んでいただき、ありがとうございました。


↓ダメ主婦みゆに、激励お願いします!
人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
↓良かったら登録いかがですか?





マクロミルへ登録