お菓子と旅と毎日何する?

大好きなお菓子と、たまにしか行けないけど、やっぱり大好きな旅について。

マリオットプラチナチャレンジ☆6滞在目コートヤード・バイ・マリオット新大阪宿泊記①

2018-06-17 21:18:39 | SPG&マリオット
琵琶湖マリオットホテルをチェックアウトして、JRで新大阪駅ヘ。

またまた、コートヤード・バイ・マリオット新大阪ヘ来てしまいました😅

今回は、久しぶりに1人で宿泊。

さぁ、チェックインです!
今回のお部屋は?

「コートヤードルーム・ハイフロアをご用意致しました〜!」

ありがとうございます!
しかし、毎回ドキドキしますね。
今回の宿泊は、15階東向き、前回と同じ並びの部屋でした。

キングサイズのベッドなので、前回のエキストラベッドみたいに「狭っ!」てことはありません😁

赤い椅子も定位置にありますよ〜。

仕事のしやすそうな、デスクと椅子。
私はしませんが😅

部屋から入口の方向の眺め。

ポット、グラスなどがあります。
無料のミネラルウォーターが2本。
コーヒー、紅茶などは、四角い箱の中に入っています。

クローゼット。十分な広さがあります。セキュリティボックス、アイロン、アイロン台もこの中に。

バスルーム。十分な広さがあり、使いやすいシャワーです。

洗面台も広々〜!

絆創膏まであるアメニティ。

部屋からの眺めは、こんな感じ。
西向の部屋より、眺望は良くないですが、カーテンを開けっ放しにすることは、どっちにしても無いので、
外の天気さえ分かればOK〜😃

何より、御堂筋と地下鉄御堂筋線に面していないので、静かです。

そろそろ、17時30分。
イブニングスナックが始まるので、
ラウンジヘ。

日が暮れるのが遅い季節なので、まだまだ明るいです。

ウイスキーやジン、ウォッカなど。

私の大好きな😁スパークリングワインと赤・白ワインもあります!

コートヤード・バイ・マリオット新大阪の名物たこ焼😙山盛り〜。

1皿目は、こんな感じでスパークリングワインと一緒に頂きました。

今日は、静かなラウンジだなぁと思っていたら、アジア系のファミリーが数組お越しになり、いつもの賑やかな
ラウンジとなりました😁

私は結構、この新大阪の賑やかなラウンジが好きです。外国人が多く、日本にいながら海外旅行の気分が味わうことが出来ます。

静かなラウンジで、落ち着いてゆったりしたい方(特にカップルの方)には、あまりオススメ出来ないかも😅
でも、イブニングスナックの時間以外は、静かでのんびり出来ますよ〜!


こんな感じで2皿目。あまり1皿目と
変化がないですね😚
夕暮れまでラウンジでまったりと
ワインを頂き、部屋ヘ戻りました。

そして再度、カクテルタイム終了の21時30分少し前にラウンジヘ。

赤ワインとスナックを頂きながら、今回のミッションを達成する為、22時になるのを待ちます。

今回のミッションは、ナイトスナックのカップ麺の写真撮影と、本当に
ラウンジでカップ麺を
食べている人がいるのか?
を確認します😎

以前ラウンジでカップ麺を初めて見た時、女性のグループのお客様が多かったせいか、持って帰る人はいても、ラウンジで食べている人を見なかったんですよね。

21時30分を過ぎ、アルコールドリンクが下げられました。まわりのお客様を見ると、あまり人数は多くありませんが、男性ばかりです。

22時頃、隣の席からカップ麺をすする音が聞こえてきました!
外国人の男性2人組が食べています。
しばらくすると、あちこちからカップ麺を食べている音が😁

次は、もう1つのミッション「写真撮影」を達成する為、カップ麺の置いてあるカウンターヘ。

なんとカウンターを監視するように
スタッフの男性が立っています😅
小心者なので、視線に耐えきれず
撮影を断念😔

このミッションは次回に繰越となりました!

この後は、おとなしく部屋に戻り
就寝。