一日一本、庭木を摘んでいます!
摘むのは私で無く息子です。
私は下に落ちた小枝を掃除しているのですが、草も取りながらなので時間がかかります。
直ぐに腰が痛くなるのでボチボチですから今年中に終わるのが目標です。
朝は寒いのですが、お昼には暖かくなるので庭仕事は気持ちよくできます。
きょうも青空が広がりました!
日本水仙がつぼみを付けました・・
水仙の仲間は沢山ありますが一番早く咲くのが日本水仙です、香りの良いこの水仙はお正月に使えるので大好きです。
朝ドラ「エール」を楽しみに見ていましたが、ついに終わりました。
コロナの為に重複してはじめから見直す事になったりしましたが、面白かったです。
万両の実が真っ赤になりました。
庭仕事をがんばっていますが、出来る範囲はほんの少しです・・・それでもやらないよりやるほうがマシなので
ボチボチ出来る範囲をやっています。
良いお天気が続くので葉物野菜の生長が早いです。
今日も小春日和の穏やかなお天気で、庭仕事に精を出しています・・・
ミシン仕事もやりたい!体が二つほしいですね!
異常な暖かさでしたが昨日ぐらいから初冬らしいお天気になりました!
年末には庭木を剪定して刈り込んだ枝や葉を放り込む所を作ります。
上を土で覆っておくと雨が降る度に暈が減って半分くらいになります、右側は今年一年掛けて一杯にしたので、上を土で覆っておきます。
左側は今から来年の秋まで入れる所です、この作業は結構体力がいるので後どのくらい出来るのかな?と思いますが、菜園をするには必要です。
ボチボチ出来る所を出来るだけやりましょう。
秋が深まってくるとタカサゴ百合の種が庭にヒラヒラ飛び始めます!
9月には緑色だったサヤが11月には茶色くなります。
サヤが弾けるとおびただしい数の種が飛び出します、ですがしっかり生えて百合になるのはごくわずかですね。
それにしても繁殖力の強い百合です。
細いガラスの花瓶や止まりが悪い壷型の花瓶などに入れる花止めです。
昔は「鶴の巣」と言うのがありましたが、これはその小型版です。
かわいい銀色ですからガラスの花瓶など、見えても良いですね。
早速生けてみると、細いシダも良く止まりました。
楽しくなるフラワースタンドです!
サツマイモを沢山もらいました。
蒸かして皮をむき熱いうちにマッシャーで潰します。
タマネギ、ウインナー、パセリ・・・を加え味付けは塩、マヨネーズ、酢、黒コショウです。
少し甘めのポテサラができました、これはこれで美味しいと思います。
ブロッコリーの葉が穴だらけです、メガネを掛けて良ーく見たら青虫がたくさんいます!
割り箸の先を細くとがらせて取りましたが、葉の裏には蝶の卵が沢山付いています・・・
暖かな11月だったので被害が大きいです。
スナップエンドウの苗を貰ったので早速植えました。
魚屋さんがゲタを売りに来ました・・少し小さめです!
カラリと晴れたお天気なので干物にしましたが、干物籠のファスナーが壊れて閉まりません!
今の季節は蝿もいないので紐で結んで間に合わせました。
40年も使って来た干物籠です。
季節外れの生暖かい風が吹いておかしな天気です。
それでも、木々は実を付けて冬の準備です。
ナンキンハゼも真っ白い可愛い実をつけました・・・リースに使うのでもらってきました。
この所暖かいお天気が続いています。
きょうも良いお天気の中にパッと周りを明るくするダイヤモンドリリーが咲きました。
彼岸花と良く似ていますが花と葉が同時に出る所が違いますね。
この所小春日和が続いて気持ちよいです!
4日前に食べた豆苗が早くも二度目の収穫です!
暖かい日が続くので伸びるのも早いですね、この分だと3回目も収穫できそうです。
児島と早島は車で30分もかからない距離ですが、義理の姉とは久しぶりに会いました。
88歳には見えない若々しい姉で今も家庭菜園はやっているそうです。
我家の富有柿が成っていないので沢山持って来てくれました。
主人にお線香を上げてお参りしてくれて、話が弾み良い一日でした。