猛暑の日に家の中で羽織ります・・・・
ダラッとしている時に限って宅急便が来たり来客があったり・・・・そんな時に直ぐに羽織る事のできる上着です、慌てなくてよいので重宝しています。
着心地の良いサラリとした生地で縫いました、もう少しお洒落なデザインが良いな~
麻紐バッグを編み始めたのは2年前!
堅くて手が痛くなり中断しては気を取り直し・・・で・・やっと完成です。
内布を縫いつけて出来上がりです。
持ち手は100円ショップで見付けたものです。
内ポケットを用途に合わせてたくさん付けました、
雨が多いので、キノコがよく見つかります。
枯れた梅の木に生えています、スクッと伸びて美しい姿ですね・・・
夕方にはナメクジに食べられて穴だらけになり消えて行く、はかないキノコの一生です。
広瀬さんの「すてきにハンドメイド」はボカシの糸でしたが、私は手持ちの中から選ぶのでどうしても自己流になります。シックな作品になったかしら?
20センチ立方の茶碗の箱を入れる袋を縫いました。
残り布を接いで巾着にしています・・・
茶会の場所まで運ぶ為の袋です。高価なお道具を入れるのですから格調高く(?)作りました。
魚屋さんがイカを売りに来て、クルクマを一輪くれました。
骨董の好きな魚屋さんはどんな花器が良いか話が尽きません。
南国の花かと思いましたが、生姜の仲間だそうで和名は「春ウコン」です。
季節の和菓子です・・・「あじさい」
趣味で作っている知人から届きました、センスの良い素敵な和菓子だと思います、お味も見た目もプロ級です。
働き者の友人から頼まれたアームカバーを縫いました。
上下にゴムの入った物と違ってこれはあわせになっている分少し面倒でした。
素材はしっかりした布が良いです、柔らかい布だとズリ落ちそうです。
素敵にハンドメイドを見ました。
広瀬光治さんのかぎ針で「お散歩バッグ」です、細編みと長編みの繰り返しの模様編みは簡単です。
ポイントは一段編む度にひっ繰り返して編みます・・・こうする事で編み模様が斜めになりません。
夏用のサマーヤーンが半端に残っていたので思いっきりポップな作品にしてみました・・・応用作品になってしまいました。
肩紐もクサリ編み二目を立ち上がり目をしないで繰り返し編むだけです、簡単ですが面白い編み目になりました。
アスパラガスの収穫は、翌年の根株を充実させるために今は止めています。
ほんの少しの間ですが油断したら草が生えてアスパラと見分けが付かない事に・・・奇麗に草を抜いて追肥をしました。種から三年目のアスパラです。
雨上がりのギボウシです、何が食べたのでしょうか?
生け花の添えに使おうと思って取りに行ったらまともな葉が無い!
梅雨ですからナメクジもカタツムリも元気です・・・