ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
主婦の手仕事
普段の洋裁、手芸について掲載します。
洗濯バサミ猫
2015年04月30日 07時06分44秒
|
手芸 編み物 ミシン
庭仕事が忙しく、作品作りは久しぶりです。
ネットでとってもかわいい洗濯バサミ猫を見つけました、早速・・作ってみたくなって試作品を作りました。ウフフ・・かわいい
❤
風でヒラヒラするカーテンやのれんを止めたり色々使えそうです。
手足が洗濯バサミです
カーテンにしがみ付いている所・・かわいい!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
キュウリ植え付け
2015年04月29日 08時32分12秒
|
ガーデニング、園芸
キュウリの苗はポットの下から根が出て来たので畑に植えました、苗がまだ小さいので囲いをしてやりましたが上手く育つか分かりません、最悪は土の中に居る黒いヨトウ虫に根元を食べられてバッサリ倒される事です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
桜のジュウタン
2015年04月28日 07時33分23秒
|
アート・文化
夏日が続いて・・八重桜が一気に散りました。花のジュウタンは奇麗ですが竹ぼうきでこれからお掃除です、
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ガーデンカーテン
2015年04月27日 08時39分27秒
|
ガーデニング、園芸
日差しが強くなってきた今は、庭の作業も沢山あります・・・
不要の布でシェードを縫いました、暑さ対策と目隠しで落ち着く空間が出来ました。
お茶したり、縫物したり便利です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
クンシラン
2015年04月26日 11時32分12秒
|
ガーデニング、園芸
冬にクンシランを軒下に入れてやらなかったら枯れてしまいました、でも一部の根が生きていたらしく小さい芽を出しました・・・今朝のNHK「趣味の園芸」を見ていたらクンシランの育て方をやっていました、さっそく植えかえてやりました、夏は木陰に置いて強い太陽光を避けるのが良いそうです、置き場所に注意です。みじめな姿にしてしまってごめんね!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
はるか
2015年04月25日 09時46分36秒
|
グルメ
見た目はレモンのようですが・・・食べてみると上品な甘さで果肉もしっかりしています、皮からは想像できない驚きの美味しさです。
「はるか」と言う名前ですがまだあまり出回っていないようです。
果物は新品種が次々と出てきますね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
金魚
2015年04月24日 09時29分06秒
|
ペット
暖かくなってくると金魚も水面に出て活発に泳ぎます、
3年目の金魚は体長が10センチを超えていますが、もしかして鯉かもしれないです・・
鯉ならヒゲが生えるはずなので、メガネをかけて観察したのですがまだヒゲはないなぁ==
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
藤満開
2015年04月23日 10時11分16秒
|
ガーデニング、園芸
今年も藤の花が満開です。
花の下はとっても良い香りがしますね・・・
花アブの羽音がブンブンと騒々しい事です、急に気温が高くなりましたからあっと言う間に見頃が終わりそうです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ナガミヒナゲシ
2015年04月22日 09時05分31秒
|
ガーデニング、園芸
植えませんが我が物顔に庭のあちらこちらに生えています。
かわいい草だと思っていましたが繁殖力が凄いです・・・
偶然に名前がわかりました、「ナガミヒナゲシ」です、花の後の実が長細い所から付いた名前だと思います。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
フェンネル
2015年04月21日 09時24分15秒
|
ガーデニング、園芸
ディルとフェンネルの区別は宿根か一年草かの違いらしいです、香りも少し違います。
ハーブ大好き友人から分けてもらいました・・が・・ほとんどお料理には使いません、と言うより使う事を忘れている・・が正しいです。究極の宿根で20年ぐらい同じ所に生え続けています。2メートルぐらいまで伸びて黄色い花が咲きます、種も使えるそうですが・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
臭わないニンニク
2015年04月20日 07時08分56秒
|
ガーデニング、園芸
ニンニクが好きな人には臭わないニンニクは物足りないのですが、絶やしたくないので毎年少し植えています、今年は株間が狭くて大きくなりません・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
モチーフ
2015年04月19日 11時54分12秒
|
手芸 編み物 ミシン
テレビの前に居る時だけ編むので出来あがるのはいつの事か・・・
暑くなると編む気が無くなるので気の長い話です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
ネギ坊主の天ぷら
2015年04月18日 09時05分16秒
|
食・レシピ
ブログのお仲間「くちこ」さんからネギ坊主が食べられる事を教えてもらいました。試してみました…香ばしくて歯ざわりも良くてとっても美味しいです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
苔
2015年04月17日 09時27分02秒
|
ガーデニング、園芸
苔の中の草取りでした・・頭上の八重桜の花びらがハラハラ舞い落ちてきます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
不要の灰皿利用
2015年04月16日 09時58分52秒
|
ガーデニング、園芸
タバコの灰皿は邪魔物ですが捨てるに捨てられない・・貧乏性の私!
水辺の植物を植えて見ました、リサイクルです。
草の名前が分かりませんが水の中で良く育ちます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
70歳になってボケ防止のために始めたブログです、変化の無い毎日ですが、日常の一部を切り取ったり自分の作品を載せています。細かい事をするのが好きなので端布や毛糸玉があると退屈しません。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2015年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
今日の空
お命日でバレンタインデー
久しぶりに裁断した!
朝から小雨です
お墓参り
曇り空で寒いです!
飛行機雲
雪は降らないけれど・・・
最強の寒波
寒い寒い!
>> もっと見る
カテゴリー
リース
(37)
小物手芸
(90)
くつ下
(16)
洋裁
(144)
パンツ
(34)
リース
(8)
DIY
(25)
帽子
(30)
袋物、バッグ
(187)
エプロン
(44)
編み物
(13)
ニット
(58)
インポート
(0)
健康・病気
(53)
写真
(90)
キノコ
(79)
ペット
(190)
食・レシピ
(310)
ガーデニング、園芸
(1387)
手芸 編み物 ミシン
(83)
リメイク 洋裁
(180)
洋裁、ミシン、手芸、編み物
(149)
アート・文化
(220)
旅行記
(1)
日記
(490)
旅行
(10)
グルメ
(89)
最新コメント
主婦の手仕事/
着物買い取り業者
杏子/
着物買い取り業者
主婦の手仕事/
アッと言う間に1月は終りです!
ミッキー/
アッと言う間に1月は終りです!
ミッキー/
アッと言う間に1月は終りです!
主婦の手仕事/
着物の文化は無くなりそうです!
kimama/
着物の文化は無くなりそうです!
主婦の手仕事/
着物買い取り業者
ミッキー/
着物買い取り業者
主婦の手仕事/
着物買い取り業者
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2007年09月
ブックマーク
Akatsuki庵
備中 神楽面
備中 神楽面 の 販売 備中神楽 興行 の 斡旋
庭の花たちと野の花散策記
ふれあい茶会 和楽庵
風のしおり
しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo
日々の記録
それ行け、ぶーばーちゃん♪
気ままなアラカン主婦の日々
お福さんの日記