モミジは散り始めましたがユキヤナギはまだまだ奇麗です。
秋の陽に照らされて七色に染まった葉はあたりを明るくします、
真っ白い花を波打つように咲かせる春も良いけれど、秋の明るい紅葉も良いです。
「なつかしい!昔良く食べたね」・・・とローマンをもらいました。でも私はローマンなる物を知らなかったです。
検索すると「倉敷労研饅頭」=ローマンです、75年もの歴史あるお菓子でした。
食べて見ると塩味の豆が入った蒸しパン(アンマン)です・・・
餡入りと餡無しがあります、お味は普通・・・
シランもヒオウギも葉が枯れたので根元から刈りました。
実はリースに使えるのでドライフラワーにします、ヒオウギは夏にオレンジ色の花を咲かせますが11月にはまったく違う表情です・・・真っ黒い実は花の無い季節に茶花として使われます。
編み物にはまっている私に知人がくれたのは
野球ボール位の電動マッサージです。
スイッチを入れるとブルブル振動・・・首の付け根に当てて・・・あ~~気持ちいいなぁ~
面白い物をもらいました。
一年がアッと言う間に過ぎます。
お参りの後は鷲羽山レストハウスで食事でした。
鷲羽山も秋の気配が濃くなり雨に煙る瀬戸大橋を眺めての一日でした。
つま先から編む靴下が出来ました。
足首のゴム編みから編み始めるのが主流ですが、棒針の代わりに輪針二本でつま先から編むのをやってみました。
初めての編み方だったので編目が不揃いです、
又、編んでみたくなるほど簡単でした。
魚屋さんが貝柱を持ってきました。
下津井港の漁獲量が減って美味しい魚が高くなりました・・・
不思議な事には鯛は沢山とれるとか、海水温が高くなっているようです。
温暖化のせいでしょうか?