青空が広がって気持ち良いので・・お昼には暖かくなりそうですね。
絶対にいらない派手な絞りの帯揚げでスヌードを作りました!
2カ所縫うだけです・・筒状に縫ってから輪に縫うときに半回転させて縫い合わせます。
これは洗濯が効くのでしょうか?
伸縮するので頭がスッポリと楽に入り絹の暖かさがホッコリです!
青空が広がって気持ち良いので・・お昼には暖かくなりそうですね。
絶対にいらない派手な絞りの帯揚げでスヌードを作りました!
2カ所縫うだけです・・筒状に縫ってから輪に縫うときに半回転させて縫い合わせます。
これは洗濯が効くのでしょうか?
伸縮するので頭がスッポリと楽に入り絹の暖かさがホッコリです!
とっても良いお天気です!
今日は、どうしても庭仕事をしなければ・・と思って昨日の続きのボタンホールを朝一でやりました。
やっと出来上がってひと安心です!
寒くなる前にやっておきたい事が山積みです、どれだけ出来るかわかりませんが午後から頑張ります!
おかしなお天気です、晴れたり曇ったり時折小雨がぱらついたり・・・
菜園の仲間が午前中遊びに来ていて苗をあげたりして遊んだので縫い物が大幅に遅れました。
やっと形にはなりましたが・・ボタンホールが出来ませんでした!
明日は、必ず仕上げて届けるつもりです。
今日は久しぶりに真っ青な空が広がって気持ち良いお天気です。
窓辺も明るいので、縫い物を頑張っています!
やっとモンペは完成しました、今日は上着を頑張ります。
12月らしいピリッとした気温になりました!
裁断に手間を取っています!
見返し、襟、ポケット、カフスなどを細々裁つと今日までかかりました。
まあね・・・一日に1時間ほどしかしないのでこんな物です。
明日から本気で縫うつもりですが、どうでしょう?気分次第です!
朝日が眩しい~~・・・きょうも良いお天気のようです。
袖口のテープは先日に半日掛けて解きました、解いたテープは使うので時間をかけたと言う訳です。
後は、出来上がり丈に切って袖口を包むだけです。
昨夜からしっかり降っています。
この雨で昨日までの夏日は終わりになりそうですね、体調に気を付けましょう。
既製品の裾丈のサイズ直しを頼まれていたのでミシン仕事でした。
なんか全体にサイズが大きいです、なんでこんなのを買ったのかな~~
降りそうで降らないどんよりのお天気です。
岡山の友人からウールの着物から洋服にリメイクを頼まれました。
解いてくれてはいましたが・・一度お湯を通して生乾きの時にアイロンを掛けます。
きょうは、ここまで出来ましたがパターンを引くのがひと仕事です!
菜園仕事は切りがありませんね、少し油断したら虫に食べられて穴だらけです!
今日は、ラッキョウが芽を出していたので草を取って土寄せしました。
10月に入ったけれど・・昨日も31度の夏日でした。
なので・・部屋に籠もってのミシン仕事は良かったです!
袖口のお直しは全部完成しました・・・さーてきょうから庭仕事を頑張ります!
今日も暑そうなのでどうなるかわりません・・口ばかりかも知れません。
お直しは5枚目のブラウスまで出来ました。
残り3枚・・きょう終わらせる予定です!
きょうから10月です、お昼はまだ暑いのですが湿度が低いので爽やかです。
良いお天気ですがミシン仕事の一日になりそうです。
秋蒔きの菜園が気になりますが・・・頼まれ物が先です!
男物ジャンパーだと思うのですが、袖を切って短くしました。
これならお散歩に着れそうです。
友人から頼まれたお直しです。
カフスをカットして八分丈の袖に直して欲しいと7枚も持ってきました。
羽織れる上着にしたいのだそうです。
今日は3枚直しました!
昨夜の雨でやっと菜園が潤いました。
でも・・今朝から猛烈な暑さで外は目まいがしそうです。
古いTシャツを始末していたらタンクトップを作ってみたくなりました。
貧乏性が首をもたげてしまいました!
男物から作ったので首周りは除いてきれいな所だけ使います、襟ぐりと袖ぐりは袖から取りました。
ウォーキングで日よけのジャケットの下に着るつもりです。
大きなジャンバースカート風のエプロンをアンクルパンツに仕立て直しました。
しっかりした良い生地だし、余り着てないので捨てるにはもったいないのでリメイクです!
明日は、仕上がるかな??