東急東横線、大倉山記念館↓は、ロケ地としても有名ですが・・・
梅の名所としても知られています。
週末、冷たい風が吹き付ける中、日差しに誘われ(だまされ?)
梅見に出かけました。
大倉山の梅見は、毎年のお楽しみです。
(富士山も見えます)
今年の観梅会は、22,23日とのことですが、
いつもより少し開花が早いのでしょうか、
既に満開を迎えている木もありました。
夫曰く、
「いつも↓野梅しか咲いていないのに、今年は加賀白梅なんて咲いているね~」
おお、そういえば、「ヤバイ」「ヤバイ」といつも、騒いでいましたっけw
皆さんも、よくご存じで、あの寒い中、赤ちゃん連れのご家族から
ご年配のご夫婦やら、お年寄りの一人散歩まで、
静かに梅を愛でられておいでです。
初めて、宝の持ち腐れ状態のデジイチを抱えて出かけましたが・・・
う~ん、難しいですね~
桜は花、梅は枝振りを観る・・・と聞いたことがあります。
確かに、枝ぶりが面白く、そこを強調した方がよかったのかもしれません。
その点、しだれ梅だと、撮りやすいかも・・・
画像はどうあれ、花として可愛いなぁと印象に残ったのが
こちら「無類絞り」でした。
↓コロコロした薄紅色のつぼみが愛らしく・・・
まさに、「こぼれ梅」です。
でも、枝が結構切り落とされています。
とりわけ、「野梅」は大きくなるのか、かなり激しく・・・
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」というのは、こういうことなのかもしれません。
寒いが続きますが、春は、もうすぐそこだなぁと
何やらウキウキでした♫
**********************************
お付き合いいただき、どうもありがとうございました。
もう少し余裕が出るまで、コメント欄など非表示にさせてくださいね。
一方通行のブログでごめんなさい。