土曜日は「文学」の試験♪
試験範囲に「万葉集」がはいっています
万葉集の1番目の歌
籠もよ み籠もち ふくしもよ みぶくし持ち
この岡に 菜摘ます児 家聞かな 名告なさね
そらみつ 大和の国は
おしなべて 我こそ 居れ
しきなべて 我こそ いませ
我こそば 告らめ
家をも名をも
文学の最初の授業に教えてもらった歌です。
それからちょっと万葉集に興味を持って、NHKの番組で、壇ふみが
この歌を朗読していて、もっと好きになりました。
これプロポーズの歌なんですって!
もうすぐ前期が終わり、10月かた後期が始まります。
楽しかった、基礎分野の授業が終わっていきます。
文学もその1つです。
新しく始まる基礎分野は「統計学」「哲学」です
試験範囲に「万葉集」がはいっています
万葉集の1番目の歌
籠もよ み籠もち ふくしもよ みぶくし持ち
この岡に 菜摘ます児 家聞かな 名告なさね
そらみつ 大和の国は
おしなべて 我こそ 居れ
しきなべて 我こそ いませ
我こそば 告らめ
家をも名をも
文学の最初の授業に教えてもらった歌です。
それからちょっと万葉集に興味を持って、NHKの番組で、壇ふみが
この歌を朗読していて、もっと好きになりました。
これプロポーズの歌なんですって!
もうすぐ前期が終わり、10月かた後期が始まります。
楽しかった、基礎分野の授業が終わっていきます。
文学もその1つです。
新しく始まる基礎分野は「統計学」「哲学」です