試験と、その勉強…の繰り返しの日々は続いていますが・・・
いよいよ、年明け早々に始まる「基礎看護学実習Ⅱ」の準備が始まりました
今日は1時間目だけ「母性」の授業であとはずっと、「実習Ⅱの準備」です
今日は「バイタルサイン測定」からスタートです
あー

、昨日学校の準備をしながら…久しぶりに血圧計と聴診器を触りました
本当は日頃から、家族の血圧を毎日測っていればいいんですが…
今日から、ちょこっとずつ、大ママやゆみには、練習台になってもらおうっと
できるだけの準備をして、患者様のベッドサイドに立てればいいなぁと思っています
時間がたつのが本当に早い
おかげで、いろんなことがあっても「落ち込んでいる」暇はないな…
明日は通訳が1件、週末に全通研研究誌の原稿を「ラフ」を仕上げて送ってしまわないといけない。
することちゃんとみつめながらしっかり頑張ります