ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

うず・・うず・・・

2014年06月25日 07時46分56秒 | 健康・おしゃれ・ダイエット♪
最近、お仕事の関係で、「緩和ケア」や「がん患者さんのサポート」などに

関わる方々にお会いしたり、ブログをみたりする機会が増えてきました。

今日は久しぶりに、左手がうずきます。

乳がんの手術で、左腋下のリンパ節を切除している私は、左手が慢性的に

浮腫っています。

と、いっても、ずいぶん症状が軽くなり、手指の浮腫はほとんどなくなりましたが。

そういうこともあり、左手に指輪や腕時計はつけることができません。

まったく生活に困ることはありませんが。

つらいな~と思うのは、今日みたいに、腕全体がどどーんと「病める」感じに

なる時です。

私位の浮腫で、こんなんだから、もっと浮腫の強い方はどんなに大変だろうと

最近、考えるようになりました。

以前手話サークルで出会ったお友達は、(腕の浮腫で)ブラウスの袖が通らず

全部作り替えたとおっしゃっていました。

今まで、自分の症状だけしか見ていなくて、サポーターを買ったり、ちょちょっと

リンパマッサージを適当にやったりして、症状が治まったら「もういいや」なんて

感じでしたが、ちゃんと勉強したいな・・と思うようになりました。

そういう事を学ぶ場も(患者としても、医療者としても)いろいろあるみたいだし。

と、今日の私の左手が言っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿