goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

クイズの変わり・・・♪

2011年05月25日 03時53分30秒 | 勉強・勉強方法・その他
時間があると、国家試験の過去問題をやっています
看護学生向けの雑誌が薄くて手軽なので、実習の行き帰りや控室の休憩時間に
そんなに気合を入れてやっているのではないのですよ
とにかく、同級生の子たちとは「体力」が違うので、なんでも必要なことは早めに「日常」に
してしまうこと、「生活」の中に組みこんでしまうこと。それができないことは、「あきらめる」
こと
こういう基準で、取捨選択をしながらやってきたように思います。
元気になったとはいえ、なんでもできるような体力は、年齢的にもありませんし、既往歴からし
ても…無理なもので。
はい、体力的に無理はききません
できるだけ、余裕のあるときは「先へ先へ」と進むようにしています
生活の知恵…かな


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空)
2011-05-28 02:22:23
ちょっとした時間に
考えながら問題を解いていると
記憶に定着しやすいですよね。

ちりも積もれば山となる
+゜(*´∀`*)。+゜
返信する
そうですよね☆ (みいこ♪)
2011-05-28 03:37:57
青空さん♪
私もそう信じて…がんばりますぅ

返信する

コメントを投稿