ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

医療安全の授業♪

2010年09月10日 00時59分13秒 | 看護学校
昨日も新しい科目がスタートしました

医療安全の授業です

新カリキュラムから入ったそうで、某国立大学の薬剤部の先生が講師です

人は必ずミスをおかすものという前提にたった上で、そのミスを犯すリスクを減らす(マネージメントする)という発想です

以前病院勤めの時に、学習会とかで聞いたようなお話でしたが、やっぱり自分がその間違いをしちゃうかも…って思いながら

お話を聞くのとではちょっと違いますね

明日土曜日は「フィジカルアセスメントの活用」の試験です

その後1件通訳のあとに、今度通訳の登録試験と通訳士試験を受けるお友達との自主的なお勉強会に入れていただいて学習の予定



その次は来週の「老年看護学方法論」の試験へと続きます。

週末はちょっとしっかり勉強しておかないと間に合わないかな…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿