ゆるゆる、さらさら♪てけてけ♪

おばナース修行も10年目になり、看護小規模多機能型居宅事業所にいます。手話通訳士としても活動中。

今日は・・・☆

2012年04月08日 17時58分16秒 | 手話関係
手話通訳者・要約筆記者の現任研修と、派遣説明でした。

本当はそのあとに、登録手話通訳者の会の定期総会と、通訳士会の定期総会も

あったのですが・・それは、「ごめんなさい」して帰ってきました

久しぶりに大勢の講座に参加をして、ご無沙汰している方々にも沢山ご挨拶ができて、

本当に嬉しかったです

私が看護学校に通っていたことを聞いて知っていたかたも何人もいらっしゃって、

「おめでとう」「がんばったね」と声をかけてくださるかたも沢山いて、本当にほんとうに

うれしかったです

午前中の研修会も講師の方の言葉、1つ1つが本当に、胸に「ストン」と落ちていって、心が

ほかほかになりました

先週までの看護部合同のオリエンテーションに変わり、明日からは看護師だけの研修が始まります

午前中に合同で研修、午後は病棟に行き実地…を4月20日まで繰り返します

どきどきしていますが、今から明日の準備をして早めに寝ようと思います

また、1週間元気にがんばります


今週は・・・・☆

2012年04月02日 06時46分28秒 | 新米おたんこナース☆
新入職員研修がスタートしています☆

看護部全体の研修が午前中に、午後は病棟に行って…

というパターンですが、今週は机の上でのお勉強がほとんどです

来週から20日までは技術的な研修をして、午後は少しづつ実践…というパターンのようです。

とにかく、しかり食べて、寝て、体調を整えて臨みます



明日からはいよいよ・・・♪

2012年04月01日 18時21分04秒 | 学士(看護学)をめざす♪
明日からいよいよお仕事がスタートいたします

といってもまだまだなんにもできない新米看護師です

まずは研修からスタートです

今日は、明日の入社式にそなえて、元気が出る美容室sayaに行って髪を切ってもらい

放送大学の新入学者のつどいに参加をしました




式典やオリエンテーションのあと、客員教授と学生の懇談会があり、放送大学に入学された方々の

様々な動機や目的などを聞くことができまた

本当にいろんな方がいらして、様々なお話を聞くことができて嬉しくなりました

帰りには虹も見えて、さらにラッキーでした