私の幸せな時間

大好きなお花と共に病後リハビリに頑張っています

ハーブ

2012-01-30 21:06:31 | ガーデニング
2012年1月30日(月)



今日も朝から冷え込み、庭や鉢物に氷が張っていましたよ



先日、庭の入り口に作った花壇にハーブを植えました。



マウンテンミント、カモミール、ラベンダーセージ、



クリムソンクローバーなど10種類と

  

クレマチスのスノーフレークも植えましたよ



植え込みしてる間にもいい香りが周りに広がっています。



このクレマチスは冬咲きなので開花はだいぶ先になります。


5月から6月にかけて咲くクレマチスで



プリンセスダイアナと白万重(しろまんえ)があります。



  


どちらも、長い間咲いて楽しませてくれます。


特に白万重(しろまんえ)は1か月くらいかけて、


花の形が変わっていきます。


それも楽しみです



今夜は瓦そばにしました。





茶そばをホットプレートで焼いて、その上に牛肉の甘辛煮、


錦糸たまご、ねぎをトッピングして、つゆにつけて食べます。



瓦そばは西南の役で瓦に茶そばを炒めて食べてのが



始まりと言われてます。



山口県民は知ってますが、



他県の人は驚かれます。


お店で食べると熱い瓦で出されます。




今日のおやつ


柏餅とロイヤルミルクティ







今日、デッキからお庭に落ちました



体中が打撲で、特に右肩が痛いです・・・。


もしかしたら、明日のブログはお休みするかもしれません。


湿布して休みます。


おやすみなさい



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする