よしなしそこはか

心に映り行く由なし事をそこはかとなく書き作れば
高血圧、上腸間膜動脈解離との付き合い方を記します。釣り情報もね!

釣行記(2007/1/14)

2007-01-15 09:43:15 | 外房

2007年1月14日(日) <黒鼻の磯> 6:30-13:30

 ときどき波1.5m、最低気温-2℃!北よりの風強し!

・遠投磯(2-520)、ナイロン4号、円錐ウキ4B、フロロカーボン1.5号、伊勢尼9号

2007年釣り初め。
磯道入り口の仏様に手を合わせて「あけましておめでとうございます」。
その奥の観音様に手を合わせて「昨年はお世話になりました」。
上りくるご来光に拍手を打ち「本年もよろしくお願いいたします、と三拝。

けど、完全ボウズでした。神様のせいではありません。
今年厄年(本厄)であることを忘れていました。
オハグロベラがかかったくらいで、魚の気配がなし。何やってもだめ。
本命はメジナだったんだけど、カゴ遠投に変えても反応なし。

次、またがんばります!

..。o0○..。o0○..。o0○..。o0○..。o0○..。o0○..。o0○

ところで帰りの京葉道で見たおもしろい光景を2つ。こまったちゃんはどこにもいるものですね。

① 自動車専用道なのにママチャリの男性が路側帯を逆走

思わず目を疑いましたが、道路保守関係者ではないらしく思いっきり私服。道路情報では「侵入者あり走行注意」とだけあったが、あなおそろしや~。無事に出口から帰れたのだろうか?

② 4人揃って路側帯で立小便

60歳過ぎの男性四人が、見るからにゴルフ帰りのいでたちでベンツを止め、路側帯で4人等間隔で並んで用を足していた。あと5分走ればパーキングエリアだったのに、さては帰りのクラブハウスでシャワーのあとビールを飲んだんじゃないか?運転者だけはしらふであることを祈りますが。