シロギスの様子を見に館山方面へサーフキャスティングに出かけました。予報では午後から南寄りの風が強まるので自ずと場所が決まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/c270f2118e9e756f4da7b3d795dae8b9.jpg)
見物→坂田と移動しましたが掛かるのはフグとちっさいメゴチのみでシロギスの顔は拝めません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/37d80af7b8ced6113b5210195c5fec88.jpg)
綺麗な澄み潮で魚は留守でした。
目的はもう一つあり、#2の上部から破断したプロキャスター30-405を日本橋の釣具店 サバロさんで修理して貰ったのですが、治り具合の確認です。
錘は控えめに23号としましたが、しっかり乗せて曲げてもビクともしない完璧な職人技です!
糸ふけ取って7色飛んだので一軍復帰ですね。
サバロさんありがとうございます😊
急深サーフはプロキャスター、遠浅サーフはスカイキャスターと使い分けようかと思います。
それかリールをもう一つ準備して2本出しかな。
帰りはR127を北上し暴風・荒波の東京湾を見ながら帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/67e4f6f2759c449d7f2ef70a4737dfc8.jpg)
シロギスシーズンまでもうしばらくかかりそうです。この時季は釣り物に苦労しますね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/c270f2118e9e756f4da7b3d795dae8b9.jpg)
見物→坂田と移動しましたが掛かるのはフグとちっさいメゴチのみでシロギスの顔は拝めません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/70/37d80af7b8ced6113b5210195c5fec88.jpg)
綺麗な澄み潮で魚は留守でした。
目的はもう一つあり、#2の上部から破断したプロキャスター30-405を日本橋の釣具店 サバロさんで修理して貰ったのですが、治り具合の確認です。
錘は控えめに23号としましたが、しっかり乗せて曲げてもビクともしない完璧な職人技です!
糸ふけ取って7色飛んだので一軍復帰ですね。
サバロさんありがとうございます😊
急深サーフはプロキャスター、遠浅サーフはスカイキャスターと使い分けようかと思います。
それかリールをもう一つ準備して2本出しかな。
帰りはR127を北上し暴風・荒波の東京湾を見ながら帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/67e4f6f2759c449d7f2ef70a4737dfc8.jpg)
シロギスシーズンまでもうしばらくかかりそうです。この時季は釣り物に苦労しますね〜