メタセコイアの並木がある多摩市に立ち寄ってみた半分ぐらい色づいていた。
赤い落ち葉が絨毯みたいでした。
オレンジと黄色に染まり綺麗でした。
カフェの入り口に可愛いお花と蛙の置物がお出迎えです。
町田の牡丹園の近くにあるカフェで一軒家を改装してある素敵なお店です。
薬師池公園の上のほうにある風見鶏というカフェでお茶をしてきました。
カフェの中はとてもクラッシックな雰囲気で和室だった部屋を改装したそうです。
ステンドグラス・照明器具もおしゃれで素敵でした。コーヒーとアップルパイを食べました。
お庭もバラなどが多く植えてありオープンガーデーンにしてあり、また花の時期に行ってみたいです。
良いひと時を過ごしてこられましたね。
まるで信州の別荘地の雰囲気です。
イチョウはこれからでしょうか?
町田のボタン園の近くをあるいたことがあります。
ステキなお店があるのですね。
お元気ですか~♪ 東京も紅葉が進んでいる
ようですね! やっぱりオレンジ、赤、黄色と
色とりどりだと鮮やかで綺麗ですよね。
カフェ!素敵~ですね。
こんな所でお茶して、お喋りしたいです。
バラの季節はきっと素晴らしいのでしょうね。
東京は良いところが至るところにあり良いですね。
近くの紅葉を見て楽しんでおります。
尾瀬の紅葉はづ晴らしいですね。楽しませていただきました。
遠くにはいってないのでちかくの紅葉で
で楽しんでいます。
そちらはもう雪がふっているのでは。
最近こんなことが良くあります。
東京の11月の気温が、平年よりも3度も高いのだそうですね。
そのせいで、紅葉の時期がずれ込むとか、TV出見ました。
高幡不動尊も、まだのようですよ。
メタセコイヤの並木は、見ごたえがありますね。
町田の方は殆ど出かけたことがありませんが、素敵なcafeですね。
最近はcafeらしいcafeが少ないですから、貴重な情報です。
時期を見つけていくのは大変ですよね。
cafeは薬師池公園の近くの牡丹園の近くに行く途中にあります。
機会があったら行ってみてください。