今日は朝から雨・・肌寒くついストーブをつけてしまいます。三寒四温と毎日温度差があり春の訪れがちかいのかしら・・百草園もそろそろ梅もいいかなと思うのですが、この雨ではだめだし、今年は例年より遅い様ですね。
今回で、江戸東京たてもの園が最後です。
広い中にたくさんの昔懐かしい建物があり
タイムスリップしたようなひと時でした。
まだたくさん見ていないところもありますが、またの機会にと思っています。
懐かしい電気製品と家庭用品です。
冷蔵庫・洗濯機の脱水をするのにくるくる手で回して絞った記憶があります。
今は全部自動で便利になりましたね。
この写真は昔の居酒屋さんの内部を撮りました。
看板などがなつかしいです。チョットお酒を飲みたくなる雰囲気です。
これはお醤油屋さんのお店です。
醤油のガラスの瓶がきれいに並べてありました。
今はペットボトルで、なかなか1升瓶は家庭では使いませんね。
これは三井八郎右衛門邸の蔵の中にあった長持ちです。
紋が入っている立派なものでした。中には何が入っていたんでしょうね。
長い間、江戸東京たてもの園シリーズにお付き合いくださり色々コメントをいただき有難うございました。
広い中にたくさんの昔懐かしい建物があり
タイムスリップしたようなひと時でした。
まだたくさん見ていないところもありますが、またの機会にと思っています。
懐かしい電気製品と家庭用品です。
冷蔵庫・洗濯機の脱水をするのにくるくる手で回して絞った記憶があります。
今は全部自動で便利になりましたね。
この写真は昔の居酒屋さんの内部を撮りました。
看板などがなつかしいです。チョットお酒を飲みたくなる雰囲気です。
これはお醤油屋さんのお店です。
醤油のガラスの瓶がきれいに並べてありました。
今はペットボトルで、なかなか1升瓶は家庭では使いませんね。
これは三井八郎右衛門邸の蔵の中にあった長持ちです。
紋が入っている立派なものでした。中には何が入っていたんでしょうね。
長い間、江戸東京たてもの園シリーズにお付き合いくださり色々コメントをいただき有難うございました。
映画で人気のあった千と千尋の神隠しのロケをした銭湯がありました。
子宝湯という銭湯です。どっしりとした構えの建物です。
今は銭湯も少なくなり、入りに行くことはほとんどなくなりましたね。
入ると番台がありました。懐かしいですね。木のぬくもりが伝わってきました。
昔はお風呂上りにミルクコ-ヒやラムネ等を飲んだ思い出があります。
中に入るとありました定番の富士山の絵が書いてありました。
なんかいい感じでしたよ・・入りたくなりました。
子宝湯という銭湯です。どっしりとした構えの建物です。
今は銭湯も少なくなり、入りに行くことはほとんどなくなりましたね。
入ると番台がありました。懐かしいですね。木のぬくもりが伝わってきました。
昔はお風呂上りにミルクコ-ヒやラムネ等を飲んだ思い出があります。
中に入るとありました定番の富士山の絵が書いてありました。
なんかいい感じでしたよ・・入りたくなりました。
今日も続きです。この建物は近代建築に貢献した前川國男邸です。
<和風の感じで私のお気に入りの建物でした。
部屋の中は障子の白が明るい日差しを浴びて、とても暖かな雰囲気でした。
電話機も懐かしいですね。
<和風の感じで私のお気に入りの建物でした。
部屋の中は障子の白が明るい日差しを浴びて、とても暖かな雰囲気でした。
電話機も懐かしいですね。
先日孫の幼稚園のお遊戯会があり見に行きました。
年中さんの修君は歌とお遊戯をしました。
大きな口をあけて身体でリズムを取りながら一生懸命歌っていました。
お遊戯はV6が歌っている。
100パーセント勇気と言う歌のお遊戯でした。
赤いバンダナを首に巻いて、のりのりで、踊っていました。
家でも歌いながら練習していて張り切っていましたよ。形が決まっていてかっこいいよ!
ジャーニズ事務所からでもスカウトに来てくれないかななんて・・・ばーばかですか・・・
皆親の前で張り切ってやっていましたね。
もうすぐ年長さんです、来年は劇があるそうです。頑張れ修くん・・・
年中さんの修君は歌とお遊戯をしました。
大きな口をあけて身体でリズムを取りながら一生懸命歌っていました。
お遊戯はV6が歌っている。
100パーセント勇気と言う歌のお遊戯でした。
赤いバンダナを首に巻いて、のりのりで、踊っていました。
家でも歌いながら練習していて張り切っていましたよ。形が決まっていてかっこいいよ!
ジャーニズ事務所からでもスカウトに来てくれないかななんて・・・ばーばかですか・・・
皆親の前で張り切ってやっていましたね。
もうすぐ年長さんです、来年は劇があるそうです。頑張れ修くん・・・