楽しく毎日を

一日一日を大切に楽しい気持ちで過したい。日常の出来事、花・旅行の写真等を載せたいと思います。カメラ大好きです・・・

旬の味・・たけのこ

2009年04月29日 | 食べ物
先日お友達にとりたてのたけのこをいただきました。

それもゆでたてで嬉しい!!
早速半分娘にあげて、残りで、たけのこご飯と冷蔵庫にあるもので、煮物にしました。(ちくわ・にんじん・わかめ・たけのこ)です。

やわらかくてとてもおいしかったです。M子さんありがとう・・

翌日はおにぎりにしていただきました・毎年何個かいただくので楽しみです。





去年のブログ(たけのこ)見てください。

散歩の途中れんげ畑が・・

2009年04月25日 | 自然
お買い物がてら散歩に出かけました。少し曇りで気温も低く肌寒い日でした。

いつもバスから見ていたれんげ畑のそばを通りました。最近はあまり見かけなくなりました。まだこの近くは田んぼや、畑もあり、ブルーべり畑などもたくさんあります。夏には毎年ブルーべリー摘みを楽しめます。




川べりを少し歩きました。この川には大きな鯉がたくさんいます。


岸辺にはたくさんの草花も咲いています。


まだ古い農家の建物もあります。歩きながら見た花や景色、のどかでいいところです・・・


我が家の花

2009年04月19日 | 
急に暖かさが戻ってきたので、一気に花が咲き始めました。
パンジーが元気に開き始めサイネリア・ジュウニヒトエ・コデマリ・マリーゴールドも咲いてきました。藤の花も早いですね・・
玄関のオリーブの木も大きくなりました。



ラベンダー


鉢植えのモッコウバラです。


クローズアップレンズでモッコウバラです・







自然公園の桜と新緑

2009年04月14日 | 自然
近くの自然公園の桜と新緑の景色です。我が家から歩いて5分ぐらいのところです。小学校のすぐ前にあり、桜の木も他の木々も大きくなりました。
散歩コースにいいところです。



小学校の子供たちがいました。偶然孫がいたので驚きました・・



新芽が少しづつ出てきれいです。



少し色をつけてみました・・・



ミツバツツジもさいていました。


チューリップも綺麗・・・



木々が空に向かってすくすくと伸びていきます。



この階段をあがると見晴台が・・・


神楽坂・から帰りに国立の桜を・・・

2009年04月10日 | Weblog
神楽坂を上ってすぐのところにある不二家のお店で、ここだけしかないペコちゃん焼きを買いました。
可愛いペコちゃんのほっぺに下をペロリと出した可愛い顔の中にいろんな種類のあんこが入って売っています。

皮がかりっとしていてとてもおいしいです。1個づつかって食べながら歩く人もいました。
定番はあずき・カスタードクリーム・チョコ・チーズ味・・・・月替わりや季節によってりんごや桃など色々種類が増えて変わります。リボンの色で中身がわかります。6個買ってきました。

 



可愛くて食べるのが可愛そうですが・・



JR中央線国立駅から南武線の谷保駅までの学園通りに見事な桜並木があります。

桜の木の下には色とりどりの花も植えてありとても綺麗でした。人もたくさん出ていました。一橋大学。桐朋学園・など有名校があります。











白十字の喫茶店で、ケーキを食べてきました。
コーヒカップも桜の模様でした。
主人はショートケーキ・私はモンブランです。おいしかった・・・

 

今日は12000歩近く歩きました。少し疲れましたが綺麗な桜のお花見が出来てよかったです。

飯田橋から神楽坂の毘沙門天へ

2009年04月07日 | 今日の出来事
先日都心に行ったとき一度行きたいと思っていた、神楽坂に行ってみました。
飯田橋で下車をして、神楽坂をのんびり登っていきました。飯田橋の駅の川岸は桜が満開でした。

人気の桜スポット、水上カフェエはたくさんの人が並んでいました。


駅方面から水上カフェを見たところです。


神楽坂は粋な町と言われています。料亭などもたくさんあるようです。路地裏に入るとどこからか三味線の音などが聞こえてきそうな雰囲気もあります。

少し坂になっていて道路の両脇にはたくさんのお店があります。飲食店が多くて何を食べようか迷ってしまいました。



路地裏に入ると落ち着いたたたずまいのお店がありました。格子戸が目につきました。板塀なども懐かしいです・・・




坂を上って5分ぐらいのところに毘沙門天の入り口がありました。



(毘沙門天のおみくじを♪♪・・・)という、小金沢昇二さんの歌があります。



毘沙門天の入り口にの中にあるしだれ桜が綺麗でした。


歯医者さんの看板です・・



中央線です。


総武線です。


浦和の続きです。

2009年04月04日 | 
調公園の桜・・・・




ベニバナトキワマンサクがきれいでした。


玉蔵院のしだれ桜




窓に桜が映りこんでいます。







古い建物が残っています。老舗のお茶屋さんです。



昔の中仙道浦和宿の跡・・・

裏道に入るとたくさんのお店がありました。

さいたま市浦和の玉蔵院のしだれ桜を・・・

2009年04月01日 | 今日の出来事
今日から4月ですね。新社会人・新入学・新しい旅立ちが待っていますね。
今年は不況で、就職もままならない方が多いようで大変ですね。
新しい門出の皆さん頑張ってください!!

30日に写真倶楽部の仲間と浦和のしだれ桜を撮りに出かけました。
お天気にも恵まれて暖かい日になりました。

京王線で新宿ー埼京線で浦和へ。2時間あまりの電車の旅です・・・春休みで平日なのに人が多かったです。

浦和駅について途中、調(つきのみや)公園により古いケヤキの木や桜を撮りました。神社もありました。
そして樹齢150年の見事なしだれ桜を見に行きました。

調(つきのみや)公園の入り口にある大きなケヤキ?の古木です。こぶのように木肌が盛り上がっていました。
  

園内にもたくさん古木があり神社もありました。地元では「つきのみやさま」と愛称されている。(調)をつきと読む。
調が月と同じ読みから、月待信仰に結びつき、江戸時代には月読社とも呼ばれ、月神の使いとされる兎の彫刻が旧本殿や現在の社殿に、狛犬の代わりに兎の石像が境内入り口両側にある。




清めの水場も兎の口から水がでていました。


池の中にも、兎の石像がありました。亀も甲羅ぼししていました。


玉蔵院の見事な樹齢150年のしだれ桜です。満開で見事でした。


山門を入って右側の石庭です。


たくさんの添え木にささえられて見事な花を咲かせています。