28日は高幡不動尊の初不動でした。
朝11時頃行くとすごく人が多く出ていました。
参道の入り口の道路も両脇に露店が並びお正月の初詣より混んでいました。
多摩モノレールができてからは特に人出が多くなったようです。
だるま市も出ていて色んな大きさのだるまが並んでいました。
2月3日は節分とだるま市があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/7bec01ebdb7de0ce4ab0147eb9f46e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/aa1294898b13804ba4c0473228d4656f.jpg)
自分のお気に入りの達磨を見つけている人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/d4cd800f3df71bc7b06da76f3ff8bb6b.jpg)
買った達磨に名前を書いているところ・・送り先の人の名前とかを書いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/1f700b54f1ccb0d03e2afb06855c39cd.jpg)
大きな籠がありました。達磨を運ぶのに使うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/40441656b3a55d79e8ca0b7991103458.jpg)
境内の上から見るとすごい人ごみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/d6a3188b66ba6372cbb74f9c4c9b3868.jpg)
ぐるぐる回して甘栗を焼いているお釜??・・おいしいですよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/80768c20ebc1731f20c162761737c6ed.jpg)
こちら掲示板ハッピーハウスⅡです
こちらも掲示板です。写真あります。見てね!!
朝11時頃行くとすごく人が多く出ていました。
参道の入り口の道路も両脇に露店が並びお正月の初詣より混んでいました。
多摩モノレールができてからは特に人出が多くなったようです。
だるま市も出ていて色んな大きさのだるまが並んでいました。
2月3日は節分とだるま市があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/75/7bec01ebdb7de0ce4ab0147eb9f46e08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b7/aa1294898b13804ba4c0473228d4656f.jpg)
自分のお気に入りの達磨を見つけている人たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ee/d4cd800f3df71bc7b06da76f3ff8bb6b.jpg)
買った達磨に名前を書いているところ・・送り先の人の名前とかを書いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f3/1f700b54f1ccb0d03e2afb06855c39cd.jpg)
大きな籠がありました。達磨を運ぶのに使うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/48/40441656b3a55d79e8ca0b7991103458.jpg)
境内の上から見るとすごい人ごみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/d6a3188b66ba6372cbb74f9c4c9b3868.jpg)
ぐるぐる回して甘栗を焼いているお釜??・・おいしいですよね・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/57/80768c20ebc1731f20c162761737c6ed.jpg)
こちら掲示板ハッピーハウスⅡです
こちらも掲示板です。写真あります。見てね!!