9月が誕生日だったので免許書の書き換えに行きました。最近は全然乗っていないので、ペーパードライバーです。それで、ゴールドカードの免許書をいただいていいのかな??
目下歩け・歩けです。家族4人が(主人・お婿さん・娘・私)がもっていて、車2台なので、中々私まで運転する機会がありません。
(させてくれないのが本音・・・、)
ま、いいか。交通安全の講習会のビデオで、一寸のスキが事故につながる恐ろしさを見て本当に恐いと思いました。皆さん安全運転してください。
目下歩け・歩けです。家族4人が(主人・お婿さん・娘・私)がもっていて、車2台なので、中々私まで運転する機会がありません。



秩父の秋の七草寺のひとつ、ススキ寺には40種類のススキがあるそうです。そのうちのごく一部です。
ススキといっても本当に色々あるので、驚きました。
入口に可愛いお地蔵様がありました。古いお寺にススキが似合っていました。
ススキといっても本当に色々あるので、驚きました。
入口に可愛いお地蔵様がありました。古いお寺にススキが似合っていました。
今日は地域の懇親会。地区センターで50人近く集まりました。
立食で、おにぎり・サンドイッチ・おつまみ・
に日本酒ウイスキーありで、食べながら楽しくおしゃべりをしてきました。皆さん色々なサークルにはいられて活躍して楽しんでいらっしゃる様子、昔の青春時代の話など話題はつきませんでした。たくさんの仲間がいて、同じ趣味を持って楽しみ第二の人生を謳歌してゆきたいですね。2時間の楽しいひと時でした。四季の歌を合唱して、お開きとなりました。
立食で、おにぎり・サンドイッチ・おつまみ・

