古時計やお人形も・・ 2006年01月15日 | Weblog 古時計やお人形など値段はいくらでしょう?・交渉次第でまけてくれるのかも。 « クスリ屋のサトちゃんの人形 | トップ | この木なんの木気になる木・・ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ござれ市 (Green) 2006-01-15 22:48:50 高幡不動尊の「ござれ市」に行かれたのですね。おもしろそうですね。mogu881さんのブログで知り、行きたいなぁ・・と思っていたのですが、今日は、世田谷のボロ市に出かけてきました。ブログにUPしましたので、よろしくね。修君、サトちゃん人形の前で、可愛いいですね。 返信する ござれ市 (utsyaraku) 2006-01-16 10:46:47 mogu881さん おはようございます。いろんな題材を見つけては、精力的にブログを更新されていらっしゃるのに脱帽です。私は目下開店休業で、閲覧専門です。 返信する ござれ市 (たなちゃん) 2006-01-16 14:47:56 昨日は暖かくてよかったですね歩いてて汗がでてきましたよ世田谷のボロ市には一度いったことありますたくさんの人でしょうね 返信する ござれ市っていうの? (レモン) 2006-01-16 19:46:47 懐かしいものばかり沢山ありますね。いくら位の値が付いてるんでしょう?こんなに大きなお孫さんいらっしゃるのですかぁ可愛いですね。小さい頃が一番です 返信する reござれ市 (mogu881) 2006-01-16 21:44:05 green様たまにいくと楽しいですよ。ぼろ市みたいにお店は多くありませんが。懐かしいものに出会えますよ。ぜひ一度行ってみてください。 返信する reござれ市 (mogu881) 2006-01-16 21:47:37 utsyaraku様 歩くと何かしらブログの材料になりますね。寒いから私もあまり出たくないんですが、昨日はとても暖かかったので、散歩に行きました。一度行ってみてください。 返信する reござれ市 (mogu881) 2006-01-16 21:52:19 たなちゃんへ 月に一度第三日曜日にやっているんですよ。懐かしいものがたくさんありみるのがたのしいですよ。横浜の方にはありませんか?世田谷のぼろ市はとてもお店も多くて、人でも多いですよね。一度高幡不動にお出かけください。毎月28日は賑やかですよ。 返信する reござれ市てゆうの (modu881) 2006-01-16 22:00:19 レモン様 名前がござれ市ていうんです。詳しい事はわかりませんが、結構人が来るんですよ。昔の着物のはぎれや、染物古い家裁道具などがあり、見てると楽しいですよ。外人さんもきて買っていますね。孫は幼稚園で5歳です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おもしろそうですね。
mogu881さんのブログで知り、行きたいなぁ・・と思っていたのですが、
今日は、世田谷のボロ市に出かけてきました。
ブログにUPしましたので、よろしくね。
修君、サトちゃん人形の前で、可愛いいですね。
いろんな題材を見つけては、精力的にブログを更新されていらっしゃるのに脱帽です。
私は目下開店休業で、閲覧専門です。
歩いてて汗がでてきましたよ
世田谷のボロ市には一度いったことあります
たくさんの人でしょうね
いくら位の値が付いてるんでしょう?
こんなに大きなお孫さんいらっしゃるのですかぁ
小さい頃が一番です
毎月28日は賑やかですよ。
詳しい事はわかりませんが、結構人が来るんですよ。昔の着物のはぎれや、染物古い家裁道具など
があり、見てると楽しいですよ。外人さんもきて買っていますね。孫は幼稚園で5歳です。