雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

娘の言い分

2006-11-19 08:09:12 | 子育て日記
わが娘、3歳、 よく食べます。 本当によく食べます。

おかげさまで先日の3歳検診では
身長・体重 共に 4歳並と言われました。

そのせいか ベビーカーに乗せていると
なんだか まわりの視線が痛いです。

「まぁ、あの子。元気そうなのに足が悪いのかしら?」という
同情の視線なのか

それとも

「まぁ、あんな大きな子なのに 歩かせないなんて 甘やかして」という
非難の視線なのか

どちらなのかは不明ですが とにかくやたら視線を感じます。


「この子は今日はもう既に30、40分も歩いてるんです!!
 これ以上歩けないほど頑張って歩いたから 今はこうやって
 乗ってるんですよ!!
 ちゃんと 歩・か・せ・て・ま・す~!!」

と、叫びたい衝動を抑え いつも黙ってベビーカーを押す私です。



そんなわけで(どんなわけで?) 
今は 「体格が良い」で済んでいるわが娘ですが
かかりつけ医師からも「今のままならいいけど、今のままならねぇ・・・」と
脅され 食べる量をもう少し普通の幼児並に近づけるべきではないか、と
私も考えました。

そこで まずは いつも親と同量欲しがる娘を説得することにしました。


 私 「○○(娘の名前)とおかあやん どっちが大きい?」

 娘 「おかあやん」

 私 「大きさが違うと食べる量も違うよね?
    身体が大きいほうが たくさん食べるよね? 」

 娘 「・・・・」

 私 「ね? そう思わん?
    だから ○○のごはんは おかあやんよりも少なくてもいいんよ。
    わかるかねぇ? 」
 
 娘 「・・・・・
    なんでぇ?
    だって、○○は 早くおかあやんみたいに大きくなりたいから
    たくさん食べるんよ。
    大きくなるために もっと もっと も~っと 
    たくさん食べんといけんのよ。

    おかあやんは もう大きくならんでいいけ
    あんまり食べんでもいいやん!」


         ム、ムムムム・・・・・


なんか それも正しいような気がしてきたぞ・・・・。




で、私はどうしたら良いのでしょう???(ヘルプミー