雲と空  

日々のこと、相撲のこと。

研修?

2008-11-18 13:56:31 | ひとりごと
早いもので 今年も年末が近づいてきましたね。

郵便局に行ったら 入り口の近く(外)に
会議室用長机を1台出して 局員2名が
年賀状を売っていました。


おりしも今日は 最高気温が10度の予報、
日中といえども冷たい風が吹き寒い寒い日です。

そんな日に 外で売り子さん・・・たいへんですね。


しかし 場所が郵便局入り口前・・・・???

郵便局と離れた場所にある臨時売り場なら意味はわかります。

なぜ 郵便局の前で わざわざこの寒い日に外で売る!?


窓口には年賀状を買うお客さんが殺到しているのならまだしも
局内の窓口はガラガラ。




これは 新人研修や何かの修行の一環ですか?
(新人二人組みには見えなかったけど? もしや懲罰??)


お気の毒なお二人です。

がんばれ!(←心の中で差し入れ 

改訂版

2008-11-18 10:56:21 | ひとりごと
本屋で見つけたうちにある本。

服と小物の作り方の本です。

同じ表紙なのに そこには 大きく「改訂版」の文字が・・・。


作り方本ってたまに 明らかにそれ違うだろう!っていう
ミスがあったりするんですよ。 
型紙を置くときの裏表が逆とか。

で その本はわりと売れているようだったので
きっとそういうのを訂正したものがでたのかな?
と 思ってパラパラと見てみたら・・・


私の持っている本には 載っていない新しい服や帽子がたくさん!

それに どれも感じいい~!!
こういうの作りたい~!!ってやつばかり追加されてる!

悔し~い!! 早まらずにもう少し待てばよかった~!!
(その本を買ったのは1年前なのにまだ何も作っていない


更に悔しいことに 値段は据え置き!!


新しい作り方がこんなに増えて 値段は一緒なんて どういうことよ!

前の分を買った私たちのこの悔しさはどうすれば晴れるのだ~!!


初版を買ったお客様をないがしろにしてないか!?

せめて 値段をうーんと高くして欲しかったです・・・。
                           (心狭いです。(笑)