◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

◎コシアブラ(ウコギ科)  いろは沼観松平散策路

2008年06月18日 | おいしいもの(ランチ・グルメなど)

 

蔵王温泉の旅館や料理店も採りに出かける場所です。

 

コシアブラは日当たりのよい林などに見られる木本植物。

 

食用には柔らかい若い芽を用いる。

 

少し香りが強く山菜好きの隠れた一品であったが、

 

最近は一般的になってきました。

 

天ぷらが一番、おひたし、各種和え物なども。

 

 

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ 


◇今、観松平散策路に咲く花々♪

2008年06月18日 | 高山植物

 

蔵王温泉→蔵王ロープウエイ山麓線→樹氷高原駅

 

→ユートピア夏山リフト→いろは沼・観松平散策路。

 

手軽にトレッキングを楽しめると共に、

 

天ぷらに最高の山菜・コシアブラ・曲がり笹筍の宝庫でもあります。

 

 

 

 

 

 

ツマトリソウ(サクラソウ科)

 

5~6月亜高山帯の草地や路傍に生育するちいさな多年草。

 

開花時期がそれぞれ異なり一輪ずつさきます。

 

花はやがて薄紅色に褄取ることから名前があるとお聞きしました。

 

植物には開花時期を変えて種族を保存する性質があります。

 

 

 

 

 

ミツバオーレン(キンポウゲ科)

 

5~6月早春、亜高山帯の林内や日陰にほかの草花に

 

先駆けて花を付けます。

 

艶のある三枚の葉が特徴で、糸のように細い根茎は

 

黄色く、地中にはい芽を出します。

 

 

 

 

 マイズルソウ(ユリ科)

 

5~6月低山帯から亜高山帯にかけてひろく分布し、

 

特に針葉樹の下に群生する多年草。

 

開花株の葉は互生するが開花時の切れ込みの深い葉脈を

 

もつ2枚の葉を鶴の羽に見立てて舞鶴草となった。

 

実は秋に紅熟する。

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ  


★いろは沼に咲く花々(いろは沼・観松平散策路)

2008年06月18日 | 高山植物

 

タテヤマリンドウ(リンドウ科)

 

6月、高山帯の湿地や高層湿原に咲く多年草。

 

蔵王における固体数は少なく、まれに池糖周辺で観察される。

 

 

 

 

 

 

蔵王温泉から蔵王ロープウエイ山麓線→

 

樹氷高原駅→

 

ユートピア夏山リフト→いろは沼・観松平散策路。

 

いろは沼は今、“ワタスゲ”が見頃になっています。

 

いろは沼湿地帯はタテヤマリンドウやチングルマ

 

・イワカガミ・ミツバオーレン。

 

散策路にはマイズルソウ・ツマトリソウ

 

・チゴユリ・ベニバナイチヤクソウなどの

 

ちっちゃなかわいらしい花々が迎えてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

★投票してね!!人気ブログランキングへ 


blogram

blogramによるブログ分析