◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

蔵王山頂の石碑

2007年09月21日 | 中央蔵王

 

蔵王温泉から蔵王ロープウエイを利用して、山頂駅から約1時間で蔵王山頂熊野岳に下界は30℃を越す猛暑ですですがここは別世界。朝早いと逆光で文字が解りませんが午後2時を過ぎ、しっかりと斉藤茂吉先生の歌碑を撮ることが出来ました。

「陸奥をふたわけざまに聳えたまふ蔵王の山の雲の中に立つ」

 

 

神社を挟んで茂吉翁の歌碑とは反対方向に昭和25年・日本観光百選山岳の部第1位の記念碑があります。

 

 

これは石碑ではなく、山頂を示す三角点です。三角点はほとんどが四角い柱石です。にもかかわらず三角点というのは三角測量をするために用いるからです。

 

 このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ 


花の蜜を吸うキアゲハ

2007年09月21日 | 中央蔵王

 

蔵王温泉から車で、蔵王ライン→エコーライン→ハイラインで刈田山頂駐車場に車を止めて馬の背を熊野岳へ途中の沢筋にエゾオヤマリンドウが所々に群生し、キアゲハが花の蜜を吸っていました。山形は33℃の真夏の予想気温、キアゲハもここは別天地です。

 

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


お地蔵さん周辺は色づき始め!

2007年09月20日 | 中央蔵王

 

蔵王温泉から蔵王ロープウエイ山麓線・山頂線と乗り継いで、お地蔵さんへ。周辺は色づき始めていました。

 

 

三宝荒神自然公園散策路

 

 

  

ミネカエデと地蔵山

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


いろは沼・観松平散策路の秋色!

2007年09月20日 | 中央蔵王

 

蔵王温泉から蔵王ロープウエイ山麓線で、樹氷高原駅へ夏山リフトを利用して『いろは沼・観松平散策路』へ、もうそこは秋色の景色が広がっていました。ひょうたん沼から熊野岳山頂を望む、小さな展望台があります。

 

 

ガマズミの実は真っ赤になり、観松平の遊歩道の両脇に数多く見られます。 ガマズミは日本全国に分布する落葉低木。果実は稔ると甘酸っぱく、果実酒などにも使われます。
ズミは染めに使用するとの意味であるので、何らかの染色に利用したとの意味ではないかとの見方もあります。

 

 

 

先が開いたエゾオヤマリンドウの花にクマンバチが蜜を吸いに大きな体を突っ込んでいます。散策路の両脇に今が見頃にエゾオヤマリンドウが色鮮やかに咲いています。

 

 

 

真っ赤に熟したマイヅルソウの実が散策路沿いに多く見られます。名前の由来は、多数の小葉がまるで鶴が飛んでいるような形に見えることからつきました。6月に白い花弁を2~4輪ずつ開きます。

  

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


もう秋色 ! 『 いろは沼 』

2007年09月19日 | 中央蔵王

 

蔵王温泉から蔵王ロープウエイ山麓線で、樹氷高原駅へ夏山リフトを利用して『いろは沼』もうそこは秋色の景色が広がっています。キンコウカは草紅葉色に、エゾオヤマリンドウは満開になり、イワショウブも赤い実を付けて待っています。

 

 

思っていた以上に晴れ、下界は相当気温が上がっているようですが、ここは別世界、清々しい心地よい風が吹いて来ます。

 

 

イワショウブは花が終わり赤い実をつけています。その、何とも言えない赤色と形にも趣がありますね。いろは沼の湿原内のあちらこちらで見られます。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


蔵王温泉も秋の気配(鴫の谷地沼)

2007年09月19日 | 蔵王温泉

 

蔵王温泉 鴫の谷地沼は水を放流したせいか、水面が大分低くなっています。まだまだ沼周辺は緑に囲まれていますが、よく見ると桜の葉が色づき、落ち葉やススキ・キンミズヒキと秋の気配がしてきました。

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


色鮮やかにリンドウの花が咲いています。

2007年09月18日 | 高山植物

 

今年も蔵王の山に、色鮮やかなエゾオヤマリンドウが咲き始めました。登山道の道端の所々に群生して咲いています。いろは沼にも咲きました。

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


甘酸っぱく食べごろで~す。

2007年09月17日 | 高山植物

ガンコウランの実(ガンコウラン科)

蔵王では地蔵山から熊野岳のハイマツ帯にカーペット状に広がって生え、緑のジュウタンを引いた様です。草丈が10~20cmの常緑低木。花期は5~7月頃。今が旬の黒っぽい球形の物がガンコウランの果実で、直径は6~8mmくらいです。少し渋いですが甘酸っぱくて食用になります。ほとんどは鳥の餌になるようですが、果実酒やジャムを作る人もいるようです。漢字で書くと岩高蘭(がんこうらん)で、高い岩場に生えるランという意味ですが、ラン科の植物ではありません。

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


蕎麦の花が満開です。(蔵王上野)

2007年09月16日 | おでかけ広域観光

蔵王温泉から車で10分、『四季あざやか蔵王温泉』の斜め前方に上野蕎麦愛好会のソバ畑のソバの花が満開になっています。

 

冬前のソバ打ち大会が楽しみです。昨年の様子↓

http://blog.goo.ne.jp/momo2303/e/a0cf7031f77dbd85eef7b0c2cc115d99

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

    投票してね!!人気blogランキングへ


紅葉前線情報 V O L.1

2007年09月15日 | 蔵王温泉

蔵王ロープウエーより紅葉前線情報 V O L1が届きました。紅葉は蔵王ロープウエー山頂駅周辺紅葉オオバスノキが見頃で黄葉を含め9種記載、樹氷高原・いろは沼・観松平はまだ青葉で13種の植物が掲載。山麓駅迄沿線も青葉13種掲載されています。今日から整備運休が終わり、運転再開ですので是非、お出かけ下さい。

 【9月14日午後から次々と台風9号で被害に遭われた施設より復興の連絡入り、NHK山形20:45のニュースでも復興のニュースが流れました。】

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


夏から秋にかけて

2007年09月14日 | MyGarden

我が家の庭も夏から秋へと衣替えですが、なんかスムーズに季節が変わりません。涼しくなったと思ったら、日が射すとまだまだ日光の勢いが強く、30℃近くまで気温が上がり、寒暖の差が激しく、今年の蔵王温泉の紅葉がチョット心配になります。なんとなく早く霜が降りるような気がします。

 ムクゲ(アオイ科)

ムクゲは一日しか咲きませんが次から次へと花を開きます。花も一重・八重、色も白・ピンク・紫といろいろです。

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


今年はやっと花をつけてくれました。

2007年09月13日 | MyGarden

マンデビラ(キョウチクトウ科)常緑つる性草本

夏から秋にかけて咲く花で、昨年は多くの花を付けてくれましたが、今年はやっと咲いてくれました。我が家では寒さに弱いので冬は室内で越冬させています。

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


我が家の花壇はいつのまにか秋♪

2007年09月12日 | MyGarden

シュウメイギク(秋明菊)キンポウゲ科

雨の中、長靴を履き、傘を差しての撮影です。白く見えるのは花ではなく,萼だそうです。花(萼)が散った後,黄色くて丸いものが残り、おもしろいです。葉は根本に大きいのがあり,花をつける茎には小さな葉しかありません。

北側の花壇にはピンクの秋明菊が咲き始めました。最近はほとんど手を掛ける時間が少なくなり、早朝・雨の中庭に出てみましたらもう夏から秋の花壇に変身をしている様です。

 午前中の雨も上がり、午後からは晴れてきました。

 このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ 


定禅寺ストリートジャズ・フィナーレ

2007年09月11日 | おでかけ広域観光

 

市民広場でのフィナーレステージ、今年も何とか椅子席を確保。交代で定禅寺通りにストリートジャズを!!それにしても人々人々の賑わいに圧倒されます。フィナーレステージは間を取らずに進行され、最後は全員総立ちの興奮するステージになりました。

蔵王温泉ジャズフェスの時もそうでしたが、著作権や肖像権の問題もあるので鈴木勲スパートリオの撮影は遠慮しました。と言うよりは音楽に没頭していたと行った方が正しいかも知れません。最後のビックバンドはボーカルやダンサーも出演して、みんな総立ちで踊り出して、すごい盛り上がりで終了。慣例の乾杯カンパをして、きっと来年もこの場所に

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ 


定禅寺ストリートジャズ(in 仙台)

2007年09月10日 | おでかけ広域観光

今年も行って来ました。蔵王温泉でもジャズフェスティバルを9回ほど開催しましたが、杜の都仙台・定禅寺ストリートジャズフェスティバルは今年で17回を数え、8・9日の2日間、音楽祭としては世界有数の規模に発展しています。参加バンド707グループ・ステージ数90ステージ・観客推定2日間で42万人。街にあらゆるジャンルの音楽が融合して、そこから優しく街に調和する市民手作りの音楽祭です。

 

 

 

 

このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓  

 投票してね!!人気blogランキングへ


blogram

blogramによるブログ分析