蔵王温泉の日曜日の朝、久しぶりの青空です。台風は温泉の源泉に一番被害があったようです。盃湖の湖面はまだ濁ったままで、土砂止めの枡は完全に溢れて、沼を埋め立ててくれたようです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉の日曜日の朝、久しぶりの青空です。台風は温泉の源泉に一番被害があったようです。盃湖の湖面はまだ濁ったままで、土砂止めの枡は完全に溢れて、沼を埋め立ててくれたようです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
台風9号の大雨の影響で一部の源泉が土石流の被害を受け、大露天風呂への問い合わせを沢山いただき有り難うございます。当日は川から湯船に泥水が入り、一日休業して、お湯を抜き、掃除をして、次の日から営業を再開致しました。被害に遭われ給湯が止まったり、湯量の減っている4軒のホテルをご利用いただいているお客様には無料にてお入りいただいております。
蔵王温泉一度川の上流シンドの沢が大露天風呂の源泉です。蔵王温泉は自然湧出の温泉で採掘は禁じられています。まさしく源泉掛け流しの湯です。 (AU W51T)
ここは女性風呂の上にあり、普段は撮影出来ない場所ですが、営業前に許可をいただきました。露天風呂が出来る前は湯ノ花の採取地であった様です。 (AU W51T)
蔵王温泉大露天風呂は源泉の沢の中に作られた野性味豊かな大自然の中の温泉です。上がり湯やシャワーなどの近代設備はありませんがそこがこの露天風呂の特徴です。上がり湯やシャワーなどがどうしても必要な方は『源七露天の湯』や『新左衛門の湯』をご利用下さい。(Nikon D50)
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
台風9号は7年ぶりに山形を直撃、未明からの集中豪雨で蔵王温泉も三度川橋から道路に濁流が、盃湖の増水でガソリンスタンド脇から県道に流水して、一時交通止めになるなどの被害とエコーラインが終日交通止め、やまがた新幹線が終日運休、山形自動車道も交通止めになるなど大混乱しました。また、天童・東根のリンゴやラフランスの果樹の木が折れたり、実が落下するなど農作物の被害も増えてきそうです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉の三小・二中の児童生徒を中心に父兄・地区の皆さんも一緒に蔵王温泉秋季大運動会は台風の接近に伴い、悪天候の中、昨日強行されました。 正解?だった様です。
ご覧のようなグランドの状況なので、体育館で開会式を行い。その後泥んこのグランドで運動会が始まりました。昼頃には急に青空が広がりましたが、その後台風の影響で時折、突風が吹き、強い雨も降る不安定な中、開催された様です。
台風は日光を通り猪苗代そして山形から秋田へと観光ルートを北上してくる様です。強風によるリンゴやブドウ・ラフランスなどの果樹の落下が心配です。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
ツリバナ(ニシキギ科)
蔵王温泉総合グランド特設会場を中心に開催された
龍岩祭への道端にはえる落葉低木。
葉腋に長い柄のある花序(花の集まり)を出す。
花は淡緑色でやや紫色をおびる。
果実は球形で、
赤熟すると5裂して朱赤色の仮種皮に包まれた赤い種子をぶらさげる。
日本名は吊花で、花や果実がさがっていることに基づくものです。
今日は台風前の静けさというか、
風が南からで暖かく、時折青空も顔を見せてくれますので、昨晩からの雨も上がり、
蔵王温泉大運動会は実施されます。
台風は明日が山形に最も近づきそうです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場を中心に開催された龍岩祭は新しい試みとして、
駐車場有料制限のため、
蔵王体育館駐車場より総合グランドまで歩いて行くことに、いつも車で通り過ぎる道端にはもう秋の草花が咲いていました。
ツリフネソウ(釣船草)ツリフネソウ科 ↑
秋の季語として使われているホウセンカと同じ仲間で,
熟した果実にちょっと触れるだけで種を勢いよくはじきとばします。
子孫を繁栄させるための賢い方法ですね。
水辺やややじめじめした場所に群がって生えていることが多いですね。
花の色が黄色のものはキツリフネ(黄釣船)です。
カワラナデシコ(ナデシコ科)↑
カワラナデシコは本州・四国・九州に生育する多年生草本。
7月頃から秋にかけて可憐な花をさかせ、秋の七草のひとつとである。
和名の由来は「河原撫子」であり、
河原によく生育していることによっている。
ただ単に「なでしこ」と呼ぶとこの種を指しており、
「やまとなでしこ」もこのカワラナデシコである。
中国産のセキチクが「からなでしこ」であり、
その呼び方にならうとカーネーションは「(八重咲き)西洋なでしこ」であろうか。
三者を比べると、大柄な美しさのカーネーション、
赤系統の色が派手なセキチク、
繊細で淡い色のヤマトナデシコというところか。
ヤマハギ(山萩)マメ科↑
秋の七草に数えられますが,7 月頃から咲き始めます。
山で普通に見かける萩です。
グランドへの道端のヤマハギは今が花の盛りです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場を中心に開催された龍岩祭、
ロックフェスティバルに参加の皆さんは
悪天候で苦労しましたがそれぞれの思いで
キャンプ生活を楽しんでいました。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
サンステージ&スケートパーク
地元山形市のライブハウス/クラブ「sandinita」がプロデュースする、ライブ/DJアステージ!地元バンド、DJが多数参加。「sandinita」のバー営業も!近くにはスケートパーク、BMXパークが出現!スケーター、ライダーは集合!
ドラゴンステージ
ライブ中心のラインナップで送る、龍岩祭メインステージ。場内最大ステージ。panasonic社が開発したオリンピックの公式スピーカーシステム使用の迫力サウンドです!また、最終日には「100万人のキャンドルナイト」を開催します。ステージの電源をおとして、キャンドルの光だけでアコーステックライブを行います。省エネと平和を思いながら。。。キャンドルの持ち込み大歓迎です!
ムーンステージ
竜山ゲレンデ駐車場から歩いて3分後、そこは森の中のダンス天国!DJ中心のラインナップ。VJ、デコレーションによる演出もあり!懐中電灯片手にダンス天国へ!足下には十分気をつけてください。
みちくさ堂
給水棟、トイレ、本部隣には飛び入りステージ「みちくさ堂」。何が起こるか分かりません!当日思い立ったら、演奏できます!受付はみちのく堂前予定。ドラムセット、アンプ、マイク、カラオケセットを設置。参加者の方は弾きかたり、バンド、カラオケ(!)、お笑いなど、自由に表現してください!*楽器は御用意ください。
シャンティ道場
「ヒューゲルジョウニダ」さんをお借りしておくるチルアウトエリア。映画祭の会場でもあり、チルアウト系DJによる音楽も。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランドを会場に開催された
ZAO DRAGON ROCK FESTIVAL 2007
龍岩祭は前日と初日の雨で会場は泥んこになってしまい最悪のコンディション。
そんな中、
シャンティ道場のあるヒユーゲル ジョーニダのゲレンデには
野外音楽イベントを中心にデコレーションを手がけている
【Rainbow Bear】の作品がなんとなく暖かく優しい
天然素材にこだわった装飾が心やすらぐ空間を創りだしてくれています。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場で開催されている龍岩祭も今日が最終日の3日目になってしまいました。
お昼は鶏肉ケバブの焼き肉サンドで~す。
トルコで日常的に食されている「ケバブ」。ケバブは鶏肉、マトン、牛肉などの肉を焼いた、いわゆる「焼肉料理」です。
ケバブと聞いて「シシカバブー」を連想される方も多いのでは?
ケバブにも色々な食べ方があります。
「シシカバブ」は「シン(串)カバブ(ケバブ)」、つまり串に差した焼肉料理という意味です。
ドネル(回転)・ケバブは、専用のケバブロースターで大きな肉の塊を回転させながらあぶり焼きにします。
焼き上がりを長いナイフで削ぎ落とし、
ソースや野菜と共にサンドイッチに挟んで手軽に食べることができます。
ドネル・ケバブは、発祥地トルコだけでなく、世界中の人々に愛される「トルコ風ファーストフード」となりました。
辛チリソースを選んだので、
タコスといった味ですがパンが柔らかく香ばしいので 、
ひと味違った、これには大満足、大変美味しくいただきました。
ご馳走様でした。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場で行われているロックフェスティバル龍岩祭は雨が上がったけれど会場のぬかるみは乾かず苦労しています。
山形名物のいも煮の飲食店やランチのお店の前もごらんの通り、泥だらけです。長靴が必要です。
焼き肉サンドのお店は結構商売繁盛?隣の食堂は何やさんかな?今日の昼に食べま~す。
砂を入れるとか?何か対策がないの?
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場にて、龍岩祭は昨日より3日間、今年は5つのステージでいろんなジャンルの音楽が楽しめます。今日は土曜日ということで、空も少し青空が覗き、かなりの人出が予想されます。
このサンステージは地元山形市のライブハウス/「sandinita」がプロデュースする、ライブ/DJステージ。バーも営業。スケートパークもあります。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓
蔵王温泉総合グランド特設会場に於いて、今年も龍岩祭がスタートしました。あいにくの雨の中、かなりのぬかるみが出来て大変なオープニング・コンディションになりましたが、地元三小二中の児童生徒による雅楽の演奏で幕開けです。
このブログを毎日続けていられるのも皆様の投票の励ましのおかげです。↓