タイトルをご覧になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/31/f77ea38251a0eb298640e3a677dbc63c.jpg)
私にそんな奥行きのある深ーいお話ができるわけもなく、今日も取るに足らない日常のご紹介です。
シロクマ相方出張中につき、本日ものびのび更新。
昨日はヨガ教室から帰って、疲れてそのまま寝ちゃったので、一日飛んだわけ。
4月から週一回水曜日の夜、ヨガ教室に通うようになりました。
よくサボっているので、実際は月2回くらいだけど。
ランニングや登山をトラブルなく続けるために、カラダをメンテナンスした方がいいかな、と思ったのがきっかけ。
市民講座みたいなのに申し込んだので、受講料は私のおサイフにも優しい。
ヨガ、しんがぽーにいた頃もちょっとだけやったし、
独身時代もジムでちょくちょくやっていました。
市民講座のヨガはハタヨガ?(呼吸法とポーズが基本。ゆったりめ)
アシュタンガヨガってことはないよね?(流れるような動作と次々決めるポーズで構成。けっこうな運動量)
ヨガをしなくなってからかなりブランクのある私には、求められるレベルが気になるところ。
市民講座なんだから、いきなりハイレベルなことはしないはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/55/7f80c110882f9791440dfdd01c79e9c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/540d28ac28401b9cf900ca1c4ecb5f22.jpg)
と、自分を落ち着かせて、参加しました。
カラダを柔らかく、各関節の可動域を広げて、呼吸を整えて、心を落ち着かせ、すこやかな眠りを。
など、ヨガには効能がいっぱい。
それ以外にも、姿勢がきれいになることはもちろん、
ヒップがきゅっとひきしまるとか、おなかまわりがすっきりするとか、肩甲骨がくっきり出てデコルテがきれいになるとか、
ほら、色々オマケが期待できるわけです。
市民講座のヨガはどんなだー?
と、開講初日、期待に胸ふくらませて、いざレッスン室へ。
ドアを開けてあたりを見回すと、
あれ?
私ったら、もしかして、平均年齢を下げてる方?
ヨガって若い女性に人気じゃなかったっけ?
なんで?
レッスンが始まって、納得。
市民講座のヨガは
ヨガの要素を
いくぶんか取り入れた
健康体操でした。
体育の授業で最初にやる準備体操の柔軟運動重視版みたいな。
みんなで、
「いちぃ、にい、さん、しぃ…」と掛け声をかけながらするあたりは、
部活動のそれに近いかなあ。
ターゲットはおもに中高年。
参加者はほとんど高年。
私が申し込んだのは、
おばあさんでもできる体操教室、だったのでした。
先生もおばあさま。
たっぷりと贅肉がついてはいますが、さすがに姿勢はお美しい。
だからきちんとやれば結果はついてくるみたい。
期待ハズレとか思ってはいけないのでしょう。
もちろん、各ポーズや動作に様々な効果があるはず。
「これは~~~に効果があります」と先生は教えてくださいます。
今やってるこれは?
ひきしまったヒップ?
美しいデコルテ?
何に効くのかしら?
どんなふうに私は変われるのかしら?
心の声が聞こえたかのように、先生はおっしゃいました。
「この筋肉を鍛えると
転倒防止に効果的です!」
!!
そうか、私、
必死に見た目の美しさを追い求めるより、
生きることに必死にならなくちゃいけないお年頃なのね。
うわべよりも本質!
まわりのひとにちょっとでもキレイに思ってもらうよりも、
ひとさまに迷惑をかけないで生きられるように考えなくちゃいけないお年頃なのね。
毎日が真剣勝負!
このエピソードを後日、オフィスのランニング愛好者の同僚に話すと、
「そんなのまだいいわよー。(←東京生まれなのでこういうしゃべり方。)
私なんて、この間、ジムで『○○さんもどうぞ』って言われてエアロビに参加したら、
同じように中高年向けでね。
『みなさーん、
この筋肉を鍛えると、
尿モレ防止になりまーす!』
だって。
ショックだったわ」と。
尿モレ防止!!
彼女と私は同年代。
私の生きるのに必死レベルは、もうその段階まできているのかー!?
生きていく私、毎日が大変です。
しかも、おばあさんでもできる体操教室だとか、
体育の授業始めの柔軟と同じだとか、言ってるわりには、
帰宅したら疲れてばたんきゅーなんだから、
(お家へ帰って、ヨガしていたカッコのまま、畳の上で転がって、気が付けば朝、というありさま)
中高年向け体操教室のターゲットとしてこれ以上ふさわしい人材はいようか、ってくらい。
私の中高年レベル、高の方にさしかかってるかもよ。
昨日充足したパワーはどこへ行った、私!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/97b27047ed34fb6f41c61565f7bc4701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/24cb50ec291271b13e597e27759d5617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7e/71dbb756ee8480e1fa76c7cefce139c8.jpg)
写真は今日会っていた友人といただいたイタリアンのお店のお料理。
ここにデザート2種盛りとカプチーノがついて、ひとり2,500円!すばらしいです。
お店はピッツァが売りなだけあって、右端のクアトロフォルマッジョ(4種のチーズピザ)がいちばんおいしかった。
そのままでも好きだけど、ハチミツをかけて食べると、昨日のゴルゴンゾーラチーズケーキのような味になって、二倍楽しめます。