旅の記憶が薄れないうちにまとめないと。
9月5日から17日まで、
アメリカ西海岸、シアトルとサンノゼへ行ってきました。
シアトルはワシントン州、西海岸でもいちばん北、
サンノゼはカリフォルニア州シリコンバレーの街です。
なんでそんな離れた街をふたつ?
それは会いたいひとがいたからです。
ご存知のとおり、
4日は巨大台風上陸で関西は大変なことに。
当初予定では4日関空発の便だったのですが、
天気予報を見て2日前に変更を依頼。
お席が5日伊丹発、羽田・成田経由の便しかありませんでした。
出発が1日遅れるうえに移動時間も負担も増える…
選択肢がないから仕方ないのだけどげんなり。
けれど後になってみると、
台風上陸で当日交通機関はほとんどストップしましたし、
水没し、連絡橋が壊れた関空は当面閉鎖となりました。
思いがけず最善策を取ったことになります。
5日、
最寄駅からのJRが運休という不運にもめげず、
タクシーに乗って阪急電車で伊丹空港へ。
そのタクシー予約電話もずっとがつながらず、それは焦りましたよ。
到着した伊丹空港はいまだかつて見たこともない大混乱、
野戦病院さながらでした。
そんなだから、私の乗った便も満席のはずなのに、
待てど暮らせど機内に乗客がそろわず、約1時間遅れで離陸。
こんな経験は初めてです。
これより後の便は「どれくらい遅れることになるかもわからない状況」だと、
最後に着席されたお隣の男性が教えてくれました。
「最後の1席にむりやりねじ込んでもらった」のですって。
世の中、力がモノを言うのですね。
うれしいこともありました。
このフライト変更のおかげで、
成田空港でS嬢とご母堂さま、すーさん(←仮名です)とランチができました。
すーさんも昨日出張先から帰る便が欠航となり、
偶然同じ時間帯に成田に降り立ったのですって。
旅が1日短縮になったのは残念だけれど、
こんな時間が持てたのはとてもラッキー。
幸先良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/d03fff812300a05de4a65269e25bd20d.jpg)
(成田空港から。台風一過の青空)
しかも、各便激混みだったようで、
ロスアンゼルス行きの予約便もエコノミー席オーバーブッキング。
私のお席、アップグレードとなりました。
なんてラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/270d82d58ac1347b1becb03f6792d929.jpg)
(広いお席でいただく朝食。吉野家の牛丼でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/f7d3717e7344ffe2c6fe0c86e003bffb.jpg)
(経由のロサンゼルス空港で。
欧米の空港って犬をよく見かけます)
ロスからは初めて乗るアラスカエアライン で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/c12d87602d2be98ecbbe4f05f856a18a.jpg)
(集まると、顔がうるさいアラスカ航空…お、五七五?)
このお顔のおじさん、だれ?
一瞬この方かと思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/b0e3222c50dfc5b12b378e31491b025b.jpg)
そんなわけありません。
にこやかなおじさんが印象的な飛行機は無事にシアトルへ。
空港には滞在中お世話になるomiさんが迎えにお越しくださってました。
ありがとうございます!
お会いしたかったです!
ひさしぶりのひとり旅は出発からドキドキはらはら。
てんやわんやで出発しましたし、
経由が増えて移動時間25時間以上となりましたから。
アメリカくんだりでこんなに長旅になるとは。
果てしなく旅は続くように感じられ、
空港でomiさんに出会えたときには、
初めてお会いするのにほっとしました。
そう、omiさんにお会いするのは今回が初めて。
それでご自宅にお泊めくださるomiさんの心の広さ、お家の広さ、
そして何より私の図々しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/7df6a1dc985cb30389a2f6d048b84bae.jpg)
(omiさんの運転でシアトル郊外へ)
こんな感じで約2週間の旅の幕が開けました。
ご覧いただきありがとうございます。
9月5日から17日まで、
アメリカ西海岸、シアトルとサンノゼへ行ってきました。
シアトルはワシントン州、西海岸でもいちばん北、
サンノゼはカリフォルニア州シリコンバレーの街です。
なんでそんな離れた街をふたつ?
それは会いたいひとがいたからです。
ご存知のとおり、
4日は巨大台風上陸で関西は大変なことに。
当初予定では4日関空発の便だったのですが、
天気予報を見て2日前に変更を依頼。
お席が5日伊丹発、羽田・成田経由の便しかありませんでした。
出発が1日遅れるうえに移動時間も負担も増える…
選択肢がないから仕方ないのだけどげんなり。
けれど後になってみると、
台風上陸で当日交通機関はほとんどストップしましたし、
水没し、連絡橋が壊れた関空は当面閉鎖となりました。
思いがけず最善策を取ったことになります。
5日、
最寄駅からのJRが運休という不運にもめげず、
タクシーに乗って阪急電車で伊丹空港へ。
そのタクシー予約電話もずっとがつながらず、それは焦りましたよ。
到着した伊丹空港はいまだかつて見たこともない大混乱、
野戦病院さながらでした。
そんなだから、私の乗った便も満席のはずなのに、
待てど暮らせど機内に乗客がそろわず、約1時間遅れで離陸。
こんな経験は初めてです。
これより後の便は「どれくらい遅れることになるかもわからない状況」だと、
最後に着席されたお隣の男性が教えてくれました。
「最後の1席にむりやりねじ込んでもらった」のですって。
世の中、力がモノを言うのですね。
うれしいこともありました。
このフライト変更のおかげで、
成田空港でS嬢とご母堂さま、すーさん(←仮名です)とランチができました。
すーさんも昨日出張先から帰る便が欠航となり、
偶然同じ時間帯に成田に降り立ったのですって。
旅が1日短縮になったのは残念だけれど、
こんな時間が持てたのはとてもラッキー。
幸先良いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/d03fff812300a05de4a65269e25bd20d.jpg)
(成田空港から。台風一過の青空)
しかも、各便激混みだったようで、
ロスアンゼルス行きの予約便もエコノミー席オーバーブッキング。
私のお席、アップグレードとなりました。
なんてラッキー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/270d82d58ac1347b1becb03f6792d929.jpg)
(広いお席でいただく朝食。吉野家の牛丼でした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/f7d3717e7344ffe2c6fe0c86e003bffb.jpg)
(経由のロサンゼルス空港で。
欧米の空港って犬をよく見かけます)
ロスからは初めて乗るアラスカエアライン で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/c12d87602d2be98ecbbe4f05f856a18a.jpg)
(集まると、顔がうるさいアラスカ航空…お、五七五?)
このお顔のおじさん、だれ?
一瞬この方かと思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/78/b0e3222c50dfc5b12b378e31491b025b.jpg)
そんなわけありません。
にこやかなおじさんが印象的な飛行機は無事にシアトルへ。
空港には滞在中お世話になるomiさんが迎えにお越しくださってました。
ありがとうございます!
お会いしたかったです!
ひさしぶりのひとり旅は出発からドキドキはらはら。
てんやわんやで出発しましたし、
経由が増えて移動時間25時間以上となりましたから。
アメリカくんだりでこんなに長旅になるとは。
果てしなく旅は続くように感じられ、
空港でomiさんに出会えたときには、
初めてお会いするのにほっとしました。
そう、omiさんにお会いするのは今回が初めて。
それでご自宅にお泊めくださるomiさんの心の広さ、お家の広さ、
そして何より私の図々しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/95/7df6a1dc985cb30389a2f6d048b84bae.jpg)
(omiさんの運転でシアトル郊外へ)
こんな感じで約2週間の旅の幕が開けました。
ご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます