コピー元記事は以下
『8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」・8月6日原爆、きのこ雲、ピカドン・韓国人は昨年完コピ』
8.6秒バズーカー=8月6日原爆投下
「ラッスンゴレライ」については、一応Listen! Gorilla!(聞け!日本猿!)としたが、諸説ある。
Listen! Gorilla!
聞け!ゴリラ(日本猿)!
ラッスンゴレライ 『落寸号令雷』
米軍が原爆を落とす際に使う命令 『落寸号令雷』
Let soon go relight
すぐに閃光(衝撃波)が来るぞ。
Lesson go ray of light
日本人は学習しろ。原爆の光線を忘れるな!
Lesson! go retry!
エノラゲイが原爆投下をリトライ
Listen! go retry!
同胞達よ!あの爆撃をもう一度!
Rat soon go rewrite か?
ネズミは、すぐに書き替える。
つまり、ネズミ(日本人)は歴史をすぐに捏造する。
Let soon go re light 8.6 bazooka
8月6日の爆撃をすぐにもう一度!
Wrath of god led lightning.
神の怒りにより稲妻は導かれた。
ラッスンゴレライ『落寸号令雷』
米軍が原爆を落とす際に使う命令『落寸号令雷』
コンビ名の「8.6秒バズーカ」は8/6に原爆を投下するという意味で、「ラッスンゴレライ」は米軍が原爆を落とす際に使う命令「落寸号令雷」を意味しているというのだ。その他、ネタの中に出てくるフレーズについても、ひとつひとつ納得のいく説明がなされている。
詳細はコピー元記事へどうぞ
↓
『8.6秒バズーカー「ラッスンゴレライ」・8月6日原爆、きのこ雲、ピカドン・韓国人は昨年完コピ』