昨日の記事を喜んで下さった方が、一人でも
いらっしゃったことに気を良くして♪
同様の『弔辞バージョン』です♪
昨日の作品と比較すると少々長いようですが。
『中村屋っ!』 (← クリックしてネ)
昨日分と併せてお楽しみいただければ♪
最近、役者:阿部サダヲが気になっています。
今日は彼のある一面を紹介♪
あの有名な『中村屋っ!』です♪(笑)
まぁ、動画と音(音は必須です)でお楽しみください♪
『中村屋っ!』 (← クリックしてネ)
しゃべっている阿部サダヲも面白いけど、
よく、こういう面白いFlashを作れるものですネ♪
前回に引き続き、時計関連の話題です。
気に入った時計のひとつにカルティエ製があります。
さてこの時計、他のメーカーの時計に無い特別な
モノがあるのですが、それが写真の保証カード♪
(小さい写真の時はクリックで拡大表示されます)
なんと、『永久保証』なのです。
で、私この恩恵に浴すること2回!(笑)
時計内部のムーヴメントのアセンブリ交換を
2回、無料で行なって頂いております。
所持しているこの腕時計自体は3気圧防水仕様
(つまり日常生活防水)で自動巻きというもの。
ある時、遅れ気味になってきたことが気になり
購入先である同社の仙台市内デパート内の店舗に
修理依頼に持ち込んでみました。
すると遅れの原因は、ムーヴメントにサビが発生して
しまったことが原因とのこと。
メーカーには、同ムーヴメントを丸ごと全部交換する
という修理をして頂き、保証範囲ということで
無料でした。
ちなみに、その7~8年後にも全く同じ現象が起き
全く同じ対応をして頂いております。
(日常生活防水は、たよりにしてはいけません!)
現在の同社の商品に永久保証は既に無いようです。
通常保証の商品をお持ちの方は、高い修理代になる前に
最低でも3~5年に一度は定期的なオーバーホールを
依頼されることをお奨めします。
ところでカルティエ店内で出してくれるチョコレート、
あのメーカーが何処のものか知っている方、是非
コメント欄にて教えて下さ~~~い!
【チョコ】
来客の接待用に同社が特注し、金色の包装紙にも
カルティエマークがエンボスされているチョコが
用意されています。
そのメーカー名を店舗にて尋ねましたが、残念ながら
教えて頂けませんでした。
食べ物の話ではありません。
腕時計を身に付けるのは嫌という方がいらっしゃいますが
私はその反対で大好き。
就寝中も含め、一日のほとんどを腕から外しません(笑)
そういう『好き』が高じて、気に入ったモノをいくつか
購入しましたが、使う時計は結構限られてくるものです。
今日はそのうちのひとつにスポットライトを♪(笑)
写真の時計は1981年製で、セイコー・スーペリアといい
(セイコー5のスーペリアとは別物です)
精度が特徴の時計で、シングル・クオーツ仕様の他に
ツイン・クオーツ仕様が存在しました。
シングル・クオーツ仕様は月差±1秒以内の精度ですが、
ツイン・クオーツ仕様になると年差±5秒以内に。
シングルとツインは文字盤内のマークで見分けることが
出来ます。
写真のスーペリアはツイン・クオーツ『Cal.9983』で、
当時貴金属が使われていないセイコー製の時計としては
最高級モデル(定価23万円)に位置し、世界初の
年差±5秒以内という超・高精度を実現した時計です。
旧暦の5月24日は、独眼竜でもしられる仙台藩祖・
『伊達政宗』の命日であるそうな。
仙台では、この命日の前後1~2日の間に、伊達政宗に
縁のある複数の寺で『毎年忌』が行なわれることを
知る機会にめぐり合いました。
今年の初め頃、私はある縁で某・お寺の檀家というものに
なりましたが、そのお寺から少し前に『伊達政宗毎年忌』の
ご案内を頂きました。
初めてのことなので、取りあえず出席させて頂くことに。
当日は、現在の伊達家当主である十八代・伊達奉宗氏も
出席される中、今まで聞いた事の無かったリズムの太鼓で
その法事は始まった。
(仙台藩に伝わる何かの儀式用太鼓だったのか???)
11名の僧侶による読経の長さには、近所から参加していた
幼稚園児も退屈の極みだった様子(笑)
写真は、ちょうどその頃に撮影♪(笑)
焼香は、伊達家を代表して伊達奉宗氏、続いて仙台藩志会の
殉死者後裔会を体表して○○○氏、△△を代表して・・・
また檀家を代表して・・・ 等などという具合に進みこちらは
ごく短時間で終了。
終了後、伊達家当主と僧侶団が退席したのち、一般の
出席者が並んで焼香し、別席で『御供』(お饅頭のお土産)が
用意された食事の席に案内されました。
その後散会。
まぁこの日記は、そういうことがあったということで(笑)
【殉死者後裔(こうえい)会とは】
伊達政宗の死に際し、殉死した15名の家臣の子孫の会。
伊達正宗ゆかりの1つの寺に付き1人の後裔会会員が
張り付く形で担当されているのだと、この日に参加された
ご当人から直接聞くことが出来ました。
(その方は私の知人でした。世の中狭いねぇ~(苦笑))
【注釈】
『仙台藩士会』と記述していましたが、『仙台藩志会』が
正しい漢字でしたので、訂正いたしました。
何をって、ほら、アレですよ! アレ!
アレを踏んでしまったのが20日の午前で、その日から
向こう3日間以内に日記をアップしなければならないとの
お達しをネット友さんから頂きました。
それも『ふっふっふっ』という不敵な笑い声と共に(笑)
取りあえず今日の日記をアップ出来るように、遅れていた
日記を先にアップせねばと、朝まで頑張りました(爆)
まさに時間との競争!
で、写真の時間に記事用の時計を撮影してきましたが、
文字盤の左下に『私』がいることが判りますか?(笑)
ちなみに我が家のホール時計は、
『ぽぽぽ、ぽ~~~~ん!』
と、時報を打ちます♪(間に合った~~♪(苦笑))
えっ? ところで『アレ』って何かって?
いやいや、知らない方が良いと思いますヨ(苦笑)
え~、どうしても知りたいんですか?
後悔しても私は知りませんが、それでも良いんですか?
本当に知りませんからネ!
だって、そ・れ・は、『不幸のぽぽぽ』・・・・(爆)
これであなたも3日以内に『ぽぽぽ』という文字を使って
日記を書かないと『足裏に漆を塗ってスキー靴を履かせる刑』
という、恐怖のチェーン日記の犠牲者です(笑)
↓ コメントも読んでみてネ♪ (安全を追記しました(笑))
山形と言えば『蕎麦』というくらいの土地柄。
昨日から滞在していた山形からの帰る前に、
蕎麦屋で昼食を摂ることに。
写真の蕎麦は『大板そば』という品。
(廻りの薬味類は別注文です)
蕎麦屋に「来たーっ」という雰囲気はまあまあでした。
山形を訪れる毎に食べに寄っているお店ですが、
『妹よ、たまには他の店の味もお願いします』(苦笑)
所用で久しぶりに山形市内在住の妹の家に泊めて
もらった。
私の仕事の都合で、山形に到着する時刻があいまい
だったこともあり、食べたいモノのリクエスト等の
連絡不足で、食事の準備がまだだったことを良いことに、
夕食は外で食べることにした。
ところが、気になる店に予約を入れようとすると、
ほとんどの店が満席で1~2時間待ち!
土曜日夜の飲食店は混んでいるものなんですねぇ~
やっと、入れる店の予約をゲット♪
で、そこに向かおうとしたら、すぐに配車出来る
タクシーが無いという。
_| ̄|○
結局、妹は飲まずに運転手をしてくれることに。
帰宅後、購入しておいてくれた山形の地酒(写真)で
改めて一杯やったことは言うまでもありません♪(笑)
ほぼ、明るくなるまで話は尽きませんでした。
しかし明け方は寒くて、コタツが大活躍♪
でも私は風邪を引き仙台に帰って参りました(苦笑)