咸陽島へ来ました。
遠いんですよー、咸陽島。
今回は土佐清水市旅行だったので、ちょっと足を延ばすだけでしたが、
いつもなら、エイヤーで来ないと来れません。
そいでもって、ダルマ夕陽撮影となると
常連さんのお世話にならないと、全然写せません。
正確な日没の場所が分からないと、三脚が立てれないのですよー
今回も、ベルさんとトシちゃんのお世話になりました。
お初の石川さんにも御指南頂き、ありがとうございました。
海面から二つ目の太陽が上がってきました。
やー、やー、こんにちは
もうすぐダルマ夕陽になるよー
やったー ダルマ夕陽
白いお日様になっちゃったけど、とても良い位置から撮影出来ました。
一歩左だったら、もっとお日様が寄っていたでしょう。
たーくさん三脚がならんでいたのに、良い位置に引っ張って頂いて感謝
帰りに、鹿島ヶ浦に上る十六夜を撮影しました。
幡多十景に選ばれている鹿島ヶ浦
16夜の晴天に撮影することが出来て、とても幸せです
この景色は、なかなか撮れない
うれしいです。
しっぽ娘達と一緒に、一泊二日の土佐清水市へのプチ旅行記事は、これで終了です。
「県民宿泊特割キャンペーン」のお陰で、
お特に楽しく過ごせました。
コロナが収まったら、また来たいなー
1月19日撮影
ご訪問ありがとうございました。