10月下旬、剣山に登りました。
剣山山頂は、とても寒く強風が吹いていました。
頂上のフュッテ。
周りの木々は、霧氷で凍っています。
強風が吹いていますが、人は多い。
紅葉シーズン最後の日曜日。
誰かが作った雪玉を重ねて、雪だるま。
写真を撮った途端に、風に飛ばされて粉々・・・
剣山 1955mの山頂。
雲の動きが早く、晴れ間が見えたと思ったら、すぐに真っ白。
この後は、待っても待っても、もう晴れてくれなかった。
今日は、剣山の向こうにそびえる次郎笈へも登ろうと思ってきましたが、
あまりに天候が不安定なので断念。
この景色は、次郎笈側へ少し進んだ場所で、岩につかまりながら撮りました。
なかなか霧の切れ間が来なくて、待ってる間にすっかり冷えちゃった。
冷えると、おし〇こになるので、大変。
下山することにします
霧が濃い。
一人だったら、さびしい景色にゾクゾク。
登山客が、たくさんいて良かった
霧とともに、小鳥の大群が飛んで行く。
映画の中に、迷い込んだような雰囲気。
もっと明るい映画がイイよー
どうやら、雲の下に降りてきたみたい。
紅葉がきれい
リフト駅裏の景色です。
ここまで降りると、山頂の様子がウソみたい
リフトに乗って下っていると、おお!絶景
片手でカメラを出して、撮りました。
カメラを落とさなくて良かった
10月29日撮影
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。