大豊町の八畝(ようね)の景色が、好きです。
早朝に、梶ヶ森へ雲海を見に行く途中に、撮りました。
中央左に見える、「八幡様の田んぼ」は、写真映えがして人気があります。
梶が森で雲海を堪能した後、再び寄りました。
4時間ほど経過して、すでにお日様は高くなっています。
中央下に南大王川。左右に棚田と集落。
正面奥の山の頂上付近まで、家が点在しています。
いかにもって感じの四国山脈の風景です。
同じ景色を、少し引いて撮りました。
この時期は、緑が萌えてきれい
山を切り開いて作られた棚田。
代々、鍬で耕してここまでにしたと思うと、人の凄さに感心します。
少し降りていくと、見事な鯉のぼりがあらわれました。
山村に、元気な鯉のぼり。
高知では、こいのぼりにフラフという旗が付きます。
豪勢で豪華 好きっちゃ
♫屋根より高ーいこいのぼり。
大きいまごいはおとうさん。
小さいひごいは子供たち。
面白そうにおよいでる。
ん、おかあさんは???
4月28日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S
ご訪問ありがとうございました。
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。
奇麗!!!心が晴れます。
まさに5月を象徴するような風景と色合いですね。
ところで、こいのぼりの写真、雲も緑もスッキリ...絞りはどの位ですか?
青空と白い雲もとても良く映えています
フラフと言うのを初めて知りました
とても高知らしくて良いですね👏
教えて頂き有難うございます
これからもお写真を楽しみにしています♪
青空と新緑と棚田に鯉のぼり♫
四国山地らしい風景だと思って、撮りました(^^♪
撮影は、全て絞り優先モードです。速度優先モードにすると戻すのを忘れてしまうので(笑)
5枚目は背景の山々もクッキリしたくて、ISO200 1/320秒 f11
これでも良かったのですが、風が強くてこいのぼりがすごく揺れて不安を感じたので、f値を開放してスピードを上げ(1/1600秒以上になるように)対処しました。
6枚目~8枚目は、ISO100 1/1600~1/2500秒 f3.5
結果として、これで正解だっとと思います(^^)
コメントをありがとうございます
この辺りの四国山地らしい景色が、とても好きです。
お天気に恵まれてラッキー♫
思いがけず、立派なこいのぼりを見つけたので、撮らさせて頂きました。
フラフは高知中央地方では、こいのぼりのには無くてはならない旗。
金太郎や桃太郎、那須の与一など勇者が描かれていて、見つけるとうれしくて見入ってしまいます。
見て下さってありがとうございます