土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

石鎚UFOラインの紅葉

2022-10-23 | 西部(高幡・幡多)

 

瓶ヶ森()から降りてきて、

石鎚UFOラインの紅葉を堪能しながらドライブしました

 

山が赤く萌えてる

夕方4時近く。西日のせいで真っ赤な山。

迫力~

 

3日前で、実際の紅葉は7~8割ほどでした。

 

 

 

はい、ポーズ

安全確認してます

 

 

 

東の空は青い。でも、西日に照らされた山は赤い。

なんか、良いんですよー

 

ほんとは、イイ写真が撮れる時間じゃないんですけどね。

 

 

 

手前の赤い色が、瞬く間に遠くまで広がっていきます。

う~~~ん。毎日、来たいな

 

 

 

みなさんが、必ず立ち寄る場所。

今から、絶景場所に登ります。

 

 

 

絶景場所に登ってきましたが、西日がキツ~(笑)

桃里が右下にいるけど、分かり辛いね。

 

 

 

反対向くと、赤い景色。

目で見ると、もっと赤かった。

画面下の麻鈴が、あまりにも変な色になるので、ちょっとうすくしました

 

 

今頃は、紅葉真っ盛り。

真っ盛りに行きたいけど、なかなか調整がつかないのです。グスン。

 

 

 

10月19日撮影

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
bolicaminandoさん (桃里)
2022-10-25 00:11:19
山の日暮れは早いというのですが、本当に早いです。
夕方になると、燃えるように真っ赤な山になって驚きます。
おっしゃるように、写真ではちょっと色をおさえました。
見てくださってありがとうございます(*^_^*)
返信する
ごーさん (桃里)
2022-10-25 00:07:44
中国では、きっと雄大なすごい紅葉が見られるだろうと思っていたのですが。
四季を敏感に感じれるのは、日本の特性なのかな。
四季を感じられるのはいいんですが、年々1年が早く感じるのは年のせい?(笑)
返信する
meranmeran21さん (桃里)
2022-10-25 00:03:45
こんにちは
こちらこそいつもありがとうございます♫
UFOラインは、いつ行っても良い景色なんですけど、
特に紅葉シーズンはずば抜けてすばらしいです。
もっと良い写真をお届け出来たら良かったのですが、
瓶ヶ森から降りたら夕方になってしまって、赤い山になってしまいました。
今日も明日もよろしくお願いします(^o^)
返信する
Unknown (bolicaminando )
2022-10-23 15:21:45
西日に映える紅葉、キレイですね🍁
青空と紅葉の対比もステキです!
実際にはもっと燃える色なんでしょうねー
今年はまだ紅葉を見ていませんので、楽しく見させていただきました。
返信する
Unknown (ごーさん)
2022-10-23 11:16:34
すごい紅葉の景色で感動しました。
こちらに居てるとこのような紅葉に出会うとこrがないです。
きっとどこかの場所に行くとあると思うのですが情報が日本のように伝わってこないです。
返信する
Unknown (meranmeran21)
2022-10-23 05:30:13
おはようございます。
いつもありがとうございます。

素晴らしい!まるで絵画の中
にいるのような感じです。
朝からステキな画を拝見できて
感謝です♫

それでは!本日も宜しくです😆😆
返信する

コメントを投稿