土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

シロハラちゃん

2022-01-16 | 野鳥

 

お目目がパッチリ。

かわいいシロハラちゃん

 

 

 

 

ぷっくらしてる。

ちょっと太目なシロハラちゃん

 

 

 

 

少~し、ピントが甘いぜ。

レンズの調整を間違えて、手振れ補正がまったく効いていないのさ

 

 

 

 

茂みに逃げ込まれちゃって、撮りにくいったら

追いかけまわして、ゴメンよー

 

 

あれれ、全部同じポーズになっちゃった

 

 

 

 

1月14日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


ヒヨドリちゃん

2022-01-15 | 野鳥

 

寒いですね。

北風ビュービュー

 

なるべく温かい昼間のうちに、野鳥撮影に行ってきました。

 

 

かわいいヒヨドリちゃん、みっけー

 

 

 

 

あなたも寒いのかな。

胸毛をふくらませて、まるくなっている。

 

 

 

 

あちこち向きを変えるので、撮るのに必死。

 

 

 

 

見上げてばかりで、首が痛いよー

なーんもしないから、下に降りて来ようよ。

 

 

 

ヒヨドリちゃんは、赤いお目目とほっぺが可愛い

 

また撮らせてねー

 

 

 

 

1月14日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


雲に沈むお日様

2022-01-14 | 東部(安芸・室戸)

 

灯台に日を灯しました

 

 

 

 

お日様が沈んでいきます。

 

 

 

 

あと、あと少しなのに、雲がさえぎってきました。

 

 

 

 

今日は、絶対にダルマ夕陽と思ったのですが。

 

 

 

 

ガッカリだけど、

まあ、よくあることさ。

 

 

 

 

水平線にある雲は、お日様が沈み始めないとわからないのです。

しくしく(T_T)

また来るさー

 

 

 

 

さあ、帰ろう。

チュールあげるね

 

 

 

 

1月10日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


しっぽ娘達とウィンターファンタジー

2022-01-13 | お出かけ写ん歩

 

香川県まんのう公園のウィンターファンタジーに来ています。

まんのう公園の主である竜と記念写真

 

 

 

寒いけどー

寒さを忘れるくらい、キレイ

 

 

 

ここが竜のすみか。

七色に輝いていました。

こんなにまばゆいと、眠れないね。

 

 

 

遠くからも見えていた、大きな大きなツリー

 

 

 

 

雨が降ってきちゃって、レンズに雨粒が・・・

雨粒が幻想的に写ってるので、そのままにしました。

ツリーは、美しく迫力がありました。

 

 

 

しっぽ娘達も、見とれてる

 

 

 

 

虎のモチーフが、

あまりにまぶしい~~

 

1時間で回る予定が、2時間かかってしまった。

面白かったです

大満足

 

 

 

1月2日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


まんのう公園のウィンターファンタジー♬

2022-01-12 | お出かけ写ん歩

 

新年早々、香川県のまんのう公園に行ってきました。

「ウィンターファンタジー」すばらしかった

 

今年は、一段と良かったように思います

楽しみにしていたので、うれしー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなツリー。

あそこまで行くぞー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひまわり

 

 

 

 

夜のウサギちゃん

かわいー

 

 

 

 

夢の世界

堪能しました。

 

ありがとうー

 

 

 

明日に続きます

 

1月2日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。「写ん歩クラブ」の説明はこちら


蝶々さん

2022-01-11 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

真冬に、蝶々さん

 

撮影したのは、昨年の6月。

なんとなーく、お蔵行きになってました。

 

ほんでもって、

なんとなーく、日の目を見ることになりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも変わらず側にいてくれるしっぽ娘達

かわいいなー

 

 

 

2021年6月17日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


夕焼け

2022-01-10 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

空を見ると

おもしろそうな夕焼け空になる予感

 

よし

家事なんか放っといて、走れー

ブウンブンブン

 

釣り人と。

 

 

 

 

タッチを変えて

 

 

 

 

300mレンズでズーム。

バズーカ砲は重くて。私にはこのレンズが良い

 

 

 

 

飛行機が飛んできたので、大慌て。

この位置まで一生懸命に走りました。ぜぇぜぇ

 

 

 

 

三脚持ってたら、もっとキレイな水鏡が写せたんだけど。

でも、三脚持ってると、走れないのよね

 

 

 

 

お母さんに、メッチャ振り回されるしっぽ娘達(笑)

ごめーん

 

 

 

 

1月8日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


芸西村の竹灯り

2022-01-09 | 東部(安芸・室戸)

 

12月29日

芸西村の「竹灯りの宵」へ行ってきました。

 

 

 

 

やわらかい灯りに満ちています

 

 

 

 

おぉ、達筆

 

 

 

 

日本人だからか、東洋人だからか、竹の灯はとても落ち着きます。

 

 

 

 

会場は、土佐ロイヤルホテルの庭。

絶景の太平洋を一望できるホテルです。

ゴルフ場が併設されてます。

 

 

 

会場がホテルということで、敷居が高かったのだけど、

とてもオープンでした。

来年は、レストランでお食事をしてみたい

 

 

 

 

12月29日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


中央公園のツリーで

2022-01-08 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

昨年のクリスマス・・・と言うと、

なんだか遠い日のようです。

 

高知市中央公園のイルミネーションを見に行きました。

 

大きなツリーの前でポーズ

クリスマスとあって、すごい人出です。

しばらーく待って、やっと写せました。

 

右後ろの交番(KOBAN)、いつ見ても変な形(笑)

 

 

 

 

冬は、やっぱりイルミネーション

心も明るくなるよー

 

 

 

 

お父さんが、お子さんの写真を撮ってました。

やさしいお父さん、大好き。

 

 

 

 

明るくなった町。

華やか。

女子高生達の話し声が聞こえました。

「コロナに負けちゃいかんね」

うんうん

 

 

 

 

12月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


この木がんばるすごい木

2022-01-07 | 東部(安芸・室戸)

 

室戸港の三本灯台。

港の中は波もなく穏やかです。

 

 

 

 

この木

よーく見てほしい。

上の方で扇型になっているのが、地上部分。

その下は、ずーーーーっと根っこです。

所々から葉っぱが出ているけれど、根っこなのです。

コンクリの中に入っていけず、下に下に降りてきたようです。

こんな状態で成長してしまうなんて・・・

どうやって水分を蓄えているの??

すっげー

 

 

 

 

港を撮るのは、私はむずかしく感じるのだけど、

しっぽ娘達をチョンと置けば解決

そこにいてくれるだけで、ステキ風景にヘンシーン

 

 

 

 

おぉっと、油断してるとお日様が傾いてきました。

これからダルマ夕陽の撮影です。

そして昨日記事に続きますー

 

 

 

 

1月3日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


久礼でダルマ朝陽 室戸でダルマ夕陽②

2022-01-06 | 東部(安芸・室戸)

 

朝、久礼でダルマ朝陽を撮影。

仮眠した後、室戸へ走ってダルマ夕陽を撮りました。

 

 

太陽が白っぽーい

でも、まん丸クッキリでいいんじゃね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は卵になって、溶けていきましたとさ

 

 

 

 

「お母さん、今日のおやつはチョビットだった。」

「もうちょっと、ちょうだい~~~

最近、食いしん坊なお二人さんです。

 

 

 

 

1月3日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


久礼でダルマ朝陽 室戸でダルマ夕陽①

2022-01-05 | 西部(高幡・幡多)

 

1月3日

早朝から中土佐町久礼に行きました。

お正月のダルマ朝陽をゲット

こいつぁ~、新年早々に縁起がいいぜ

 

・・・トラブルもありましたが、何とか復活

今年も、がんばりますじゃー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイミング良く船が通ってくれて、ナイスー

いい写真をゲット出来ました。

ホホッ、普段の行いがいいのね

この後、ブログアップ出来なくなって散々でしたが・・・

 

 

 

弁天島の灯台に火を灯す。

ちょーっとズレたけど、大目に見て。

意外とむずかしいの。

 

 

 

 

赤いテントと、青い車がイカシテタので、撮らさせてもらいました。

浜辺は、テントがいっぱい。

寒くないのかな。

 

 

 

おチビちゃん達、寒いので縮こまっています。

チュールで勘弁してもらいました。

 

 

 

 

しつこくてゴメン。

早朝に着いたので、星も撮った。

キレイだったけど、星座とかはさっぱり分かんない

 

 

 

 

1月3日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


しっぽ娘と祝う

2022-01-02 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

 

 

 

  

 

初詣(撮影は12月30日)写真で、浮かれて撮りました。

いまいちですが、せっかくなので載せちゃう~

 

 

 

 

真面目に撮った、初日の出写真です

 

 

 

今年も、どうぞよろしくお願いします。

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

 

 

 

12月30日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。


明けましておめでとうございます

2022-01-01 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

明けましておめでとうございます。

つい、先ほど

新年のお参りをしてきました。

 

 

 

除夜の鐘も突かさせていただきました。

 

 

やさしい一年でありますように。

 

 

 

1月1日撮影

ご訪問ありがとうございました。

写ん歩クラブ」に参加しています。